番号 |
発行日
|
掲載内容
|
|
R07.04.14
|
ケアプランデータ連携システムフリーパスキャンペーンオンライン説明会実施レポートの公開Vol.1374 |
|
R07.04.07
|
「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.13)(令和7年4月7日)」の送付について(事務連絡)Vol.1372 |
|
R07.04.04
|
科学的介護情報システム(LIFE)第2回説明会の動画及び資料公開についてVol.1371 |
|
R07.03.31
|
「介護情報基盤との連携におけるインタフェース仕様書(第1.0版)」について |
|
R07.03.28
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(確定版)(令和7年3月28日事務連絡) |
|
R07.03.26
|
「介護給付費算定に係る体制等に関する届出における留意点について」の一部改正についてVol.1366 |
|
R07.03.25
|
令和7年4月以降の新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについてVol.1368 |
|
R07.03.17
|
第118回社会保障審議会介護保険部会の資料について |
|
R07.03.06
|
「『介護サービス計画書の様式及び課題分析標準項目の提示について』の一部改正について」(令和6年7月4日付老認発0704 第1号厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課長通知)に関するQ&A(令和7年3月6日)の送付についてVol.1362 |
|
R07.02.13
|
第244回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 |
|
R07.02.13
|
「「その他の日常生活費」に係るQ&Aについて」の一部改正についてVol.1355 |
|
R07.02.06
|
介護情報基盤の活用を見据えた「ケアプランデータ連携システム」の利用促進についてVol.1351 |
|
R07.02.03
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その2)(令和7年2月3日事務連絡) |
|
R07.01.24
|
令和7年7月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分)Vol.1349 |
|
R07.01.21
|
令和7年度の介護職員等処遇改善加算の取得に係る処遇改善計画書の提出期限についてVol.1346 |
|
R07.01.20
|
高齢者虐待防止措置未実施減算、身体拘束廃止未実施減算の取扱いに係るQ&Aの周知についてVol.1345 |
|
R06.12.24
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その1)(令和6年12月24日事務連絡) |
|
R06.12.20
|
科学的介護情報システム(LIFE)の令和6年度報酬改定に対応したフィードバックの掲載開始について(第2報)Vol.1339 |
|
R06.12.19
|
ケアプランデータ連携システムのシステムメンテナンスに係る重要なお知らせVol.1338 |
|
R06.12.13
|
介護サービス事業者経営情報データベースシステムの運用開始についてVol.1336 |
|
R06.11.29
|
介護保険施設等における事故の報告様式等について(通知)Vol.1332 |
|
R06.11.28
|
介護サービス事業者経営情報の報告等に関するシステムに係る運用マニュアル等の発出について(事務連絡)Vol.1330 |
|
R06.11.22
|
科学的介護情報システム(LIFE)の令和6年度報酬改定に対応したフィードバックの掲載開始についてVol.1329 |
|
R06.11.11
|
「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.11)(令和6年11月11日)」の送付についてVol.1326 |
|
R06.10.31
|
「介護サービス事業者経営情報の報告等に関する Q&A(Vol.2)」の発出について(事務連絡)Vol.1325 |
|
R06.10.28
|
令和7年4月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分)Vol.1323 |
|
R06.10.11
|
「ケアプランデータ連携標準仕様」についてVol.1320 |
|
R06.10.09
|
「介護サービス事業者経営情報の報告における 会計ソフトウェアベンダ等向けQ&A」の発出について Vol.1319 |
|
R06.10.03
|
科学的介護情報システム(LIFE)第1回説明会の動画及び説明資料の公開について Vol.1317 |
|
R06.09.30
|
科学的介護情報システム(LIFELIFE)の遡り入力期間について Vol.1316 |
|
R06.09.30
|
生産性向上推進体制加算を算定する事業所における生産性向上の取組に関する実績データの厚生労働省への報告について Vol.1315 |
|
R06.09.30
|
令和5年度介護保険事務調査の集計結果について Vol.1314 |
|
R06.09.27
|
「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.10)(令和6年9月27 日)」の送付について Vol.1313 |
|
R06.09.18
|
ケアプランデータ連携システム直近の重要なトピックス Vol.1310 |
|
R06.08.30
|
マイナ保険証への移行に伴う要介護認定事務等における医療保険の加入関係の確認方法について Vol.1307 |
|
R06.08.29
|
「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.9)(令和6年8月29日)」の送付について Vol.1306 |
|
R06.08.13
|
居宅介護支援に係る特定事業所集中減算の適正な適用についてVol.1304 |
|
R06.08.05
|
令和6年度地域支援事業実施要綱等の改正点について、「市町村向け介護予防ケアマネジメントを効果的に推進するための手引き」について(周知)Vol.1299 |
|
R06.08.02
|
@介護保険法第115条の44の2の規定に基づく介護サービス事業者経営情報の調査および分析等に関する制度に係る実施上の留意事項について(通知)
A介護保険法第115条の44の2に基づく介護サービス情報の報告及び公表に係る制度に関するシステムの運用開始に向けた対応等について(事務連絡)Vol.1297 |
|
R06.08.02
|
介護保険における福祉用具の選定の判断基準についてVol.1296 |
|
R06.07.31
|
令和6年度介護報酬改定に伴う「境界層該当者の取扱いについて」の一部改正について(情報提供)Vol.1295 |
|
R06.07.29
|
令和7年1月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分)Vol.1293 |
|
R06.07.26
|
令和6年度報酬改定に対応した「科学的介護情報システム(LIFE)」の稼働開始のお知らせ Vol.1292 |
|
R06.07.12
|
旧LIFE システムから新LIFE システムへの移行作業のお願い Vol.1291 |
|
R06.07.09
|
「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.8)(令和6年7月9日)」の送付について Vol.1290 |
|
R06.07.05
|
「介護保険施設等運営指導マニュアルについて(通知)」の一部改正について Vol.1288 |
|
R06.07.04
|
「ケアプランデータ連携標準仕様」について Vol.1287 |
|
R06.07.04
|
「介護サービス計画書の様式及び課題分析標準項目の提示について」の一部改正について Vol.1286 |
|
R06.07.02
|
令和6年度介護報酬改定関連通知の正誤等について Vol.1285 |
|
R06.06.21
|
令和6年8月からの特定入所者介護(予防)サービス費の見直しに係る周知への協力依頼について Vol.1280 |
|
R06.06.20
|
令和 6 年度報酬改定に対応した「科学的介護情報システム(LIFE)」の稼働に係る周知について Vol.1278 |
|
R06.06.20
|
「介護職員等処遇改善加算等に関するQ&A(第3版)」の送付について Vol.1277 |
|
R06.06.17
|
「科学的介護情報システム(LIFE)」の電子請求受付システム利用に伴う経過措置について Vol.1276 |
|
R06.06.07
|
「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.7)(令和6年6月7日)」の送付について Vol.1270 |
|
R06.05.31
|
がん等の方に対する速やかな介護サービスの提供について Vol.1266 |
|
R06.05.31
|
「介護老人保健施設入所者に係る往診及び通院(対診)について」の一部改正について Vol.1265 |
|
R06.05.20
|
令和6年度診療報酬改定で新設されたベースアップ評価料に係る届出について |
|
R06.05.17
|
「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.6)(令和6年5月17 日)」の送付について Vol.1263 |
|
R06.05.10
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(確定版)の一部訂正(令和6年5月10日事務連絡) |
|
R06.04.30
|
「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.5)(令和6年4月30日)」の送付について Vol1261 |
|
R06.04.26
|
指定居宅介護支援事業者が市町村長からの指定を受けて介護予防支援を実施する場合の留意事項について Vol.1260 |
|
R06.04.18
|
「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)(令和6年4月 18 日)」の送付について Vol.1256 |
|
R06.04.18
|
「介護給付費算定に係る体制等に関する届出等における留意点について」の一部改正について Vol.1255 |
|
R06.04.18
|
「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について Vol.1254 |
|
R06.04.18
|
令和6年4月からの「科学的介護情報システム(LIFE)」の稼働等について Vol.1253 |
|
R06.04.05
|
「介護保険施設等に対する監査マニュアル」について(通知) Vol.1249 |
|
R06.03.29
|
「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.3)(令和6年3月29 日)」の送付について Vol.1245 |
|
R06.03.29
|
介護輸送に係る法的取扱いについて、介護予防・日常生活支援総合事業による高齢者の移動支援に係る交通施策との関係等について(周知) Vol.1244 |
|
R06.03.29
|
介護保険法施行令第37条の13 第5項の規定に基づき厚生労働大臣が定める事由第5号の規定に基づき厚生労働省老健局長が定める事由について、令和6年度以降における地域支援事業交付金に係る介護保険法施行令第37 条の13第5項の厚生労働大臣が認める額の取扱いについて Vol.1243 |
|
R06.03.29
|
介護予防・日常生活支援総合事業の適切かつ有効な実施を図るための指針の全部を改正する件 Vol.1242 |
|
R06.03.29
|
「介護保険法施行規則及び指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準の一部を改正する省令」の公布について(通知) Vol.1241 |
|
R06.03.29
|
介護保険の第2号被保険者に対する介護保険制度周知について(依頼) Vol.1240 |
|
R06.03.29
|
「介護保険制度における利用者負担等の 事務処理の取扱いについて」の一部改正 について Vol.1238 |
|
R06.03.29
|
介護サービス事業所・施設等における情報通信機器を活用した業務の実施に関する留意事項について Vol.1237 |
|
R06.03.29
|
「生産性向上推進体制加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例等の提示について」及び「「指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準」等における生産性向上に先進的に取り組む特定施設等に係る人員配置基準の留意点について」の改正について Vol.1236 |
|
R06.03.28
|
ケアプランデータ連携システムの機能更新等について Vol.1234 |
|
R06.03.28
|
「介護支援専門員資質向上事業の実施について」の一部改正について Vol.1233 |
|
R06.03.28
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(確定版)(令和6年3月28日事務連絡) |
|
R06.03.26
|
「介護保険施設等の指導監督について(通知)」の一部改正について |
|
R06.03.19
|
「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)(令和6年3月19日)」の送付について Vol.1229 |
|
R06.03.18
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その4)(令和6年3月18日事務連絡) |
|
R06.03.18
|
第240回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 |
|
R06.03.15
|
令和6年度介護報酬改定を踏まえた科学的介護情報システム(LIFE)の対応について Vol.1227 |
|
R06.03.15
|
「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)(令和6年3月15 日)」の送付について Vol.1225 |
|
R06.03.11
|
介護保険施設等運営指導マニュアルの一部改正について(通知) Vol.1211 |
|
R06.03.08
|
全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議 別冊資料(介護報酬改定) |
|
R06.03.07
|
介護予防・日常生活支援総合事業のうち第一号事業に係る厚生労働大臣が定める基準案について(周知) Vol.1210 |
|
R06.03.04
|
「介護職員等処遇改善加算等に関する基本的考え並びに事務処理手順及び様式例の提示について(案)」の送付についてVol.1209 |
|
R06.02.21
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その3)(令和6年2月21日事務連絡) |
|
R06.02.14
|
中央社会保険医療協議会 総会(第584回)議事次第 |
|
R06.02.07
|
中央社会保険医療協議会 総会(第583回)議事次第 |
|
R06.02.06
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その2)(令和6年2月6日事務連絡) |
|
R06.01.31
|
中央社会保険医療協議会 総会(第582回)議事次第 |
|
R06.01.30
|
ケアプランデータ連携システム「かんたんシミュレーションツール」の公開について(情報提供) Vol.1204 |
|
R06.01.26
|
令和6年7月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分) Vol.1203 |
|
R06.01.25
|
指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令の公布について Vol.1201 |
|
R06.01.26
|
中央社会保険医療協議会 総会(第581回)議事次第 |
|
R06.01.22
|
第239回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 |
|
R06.01.15
|
第238回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 |
|
R06.01.12
|
中央社会保険医療協議会 総会(第578回)議事次第 |
|
R06.01.11
|
「令和6年度の「介護職員処遇改善加算・ 介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等 ベースアップ等支援加算処遇改善計画書」に係る提出期限について」の送付について Vol.1195 |
|
R05.12.28
|
「介護保険法施行令及び介護保険の国庫負担金の算定等に関する政令の一部を改正する政令」の公布について(通知) Vol.1194 |
|
R05.12.27
|
第237回社会保障審議会介護給付費分科会(持ち回り)資料 |
|
R05.12.22
|
第110回社会保障審議会介護保険部会の資料について |
|
R05.12.19
|
令和6年度介護報酬改定に関する審議報告 |
|
R05.12.18
|
第236回社会保障審議会介護給付費分科会資料 |
|
R05.12.11
|
第235回社会保障審議会介護給付費分科会資料 |
|
R05.12.04
|
指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令(仮称)案に係るパブリックコメントの開始についての送付についてVol.1187 |
|
R05.12.04
|
第234回社会保障審議会介護給付費分科会資料 |
|
R05.11.30
|
訪問診療等・オンライン診療等におけるオンライン資格確認(居宅同意取得型)導入に関するリーフレットの送付について(協力依頼) |
|
R05.11.30
|
第233回社会保障審議会介護給付費分科会資料 |
|
R05.11.29
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その1)(令和5年11月29日事務連絡) |
|
R05.11.29
|
第104回社会保障審議会医療部会 |
|
R05.11.27
|
第232回社会保障審議会介護給付費分科会資料 |
|
R05.11.16
|
第231回社会保障審議会介護給付費分科会資料 |
|
R05.11.13
|
第1回健康・医療・介護情報利活用検討会 医療等情報の二次利用に関するワーキンググループ資料について |
|
R05.11.09
|
第170回社会保障審議会医療保険部会(ペーパーレス) 資料 |
|
R05.11.06
|
令和6年度から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について Vol.1181 |
|
R05.11.06
|
第108回社会保障審議会介護保険部会の資料について |
|
R05.11.06
|
第230回社会保障審議会介護給付費分科会資料 |
|
R05.10.26
|
第229回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 |
|
R05.10.23
|
第228回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 |
|
R05.10.18
|
中央社会保険医療協議会 総会(第559回)議事次第 |
|
R05.10.16
|
「課題分析標準項目の改正に関する Q&A」の発出についてVol.1179 |
|
R05.10.16
|
「介護サービス計画書の様式及び課題分析標準項目の提示について」の一部改正についてVol.1178 |
|
R05.10.11
|
中央社会保険医療協議会 総会(第558回)議事次第 |
|
R05.10.11
|
第227回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 |
|
R05.10.06
|
「ケアプランデータ連携標準仕様 Q&A(2023 年 10 月版)」の送付についてVol.1177 |
|
R05.10.06
|
令和6年度以後における介護保険法施行令附則第23条の適用についてVol.1176 |
|
R05.10.06
|
「地域支援事業交付金の交付について」の改正点についてVol.1175 |
|
R05.10.04
|
令和5年度末で経過措置期間を終了する令和3年度介護報酬改定における改定事項について(依頼)Vol.1174 |
|
R05.10.02
|
第226回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 |
|
R05.09.29
|
負担割合等の相違の可能性がある場合の被保険者等からの相談対応について【オンライン資格確認関連】 |
|
R05.09.29
|
第168回社会保障審議会医療保険部会(ペーパーレス) 資料 |
|
R05.09.27
|
第225回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 |
|
R05.09.15
|
第224回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 |
|
R05.09.15
|
令和5年秋以降の新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて |
|
R05.09.08
|
第223回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 |
|
R05.08.30
|
第222回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 |
|
R05.08.25
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(確定版)(令和5年8月25日事務連絡) |
|
R05.08.21
|
介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関するQ&A(vol.2)の送付についてVol.1167 |
|
R05.08.07
|
第221回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 |
|
R05.07.31
|
令和5年度 全国介護保険担当課長会議資料 |
|
R05.07.31
|
「ケアプランデータ連携システム」利用事業所のWAMNET 掲載開始についてVol.1163 |
|
R05.07.26
|
令和6年1月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分) Vol.1162 |
|
R05.07.24
|
第220回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 |
|
R05.07.10
|
第219回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 |
|
R05.07.10
|
第107回社会保障審議会介護保険部会の資料について |
|
R05.07.04
|
「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.14)(令和5年7月4日)」の送付について Vol.1157 |
|
R05.06.29
|
第1回 オンライン資格確認利用推進本部の資料について |
|
R05.06.28
|
第218回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 |
|
R05.06.26
|
健康・医療・介護情報利活用検討会 介護情報利活用ワーキンググループ(第7回) 資料 |
|
R05.06.15
|
「居宅介護支援事業所と訪問介護などのサービス提供事業所間における情報連携の標準仕様 」の改訂についてVol.1156 |
|
R05.06.14
|
「ケアプランデータ連携システム」利用事業所状況の掲載についてVol.1155 |
|
R05.06.14
|
中央社会保険医療協議会 総会(第546回)議事次第 |
|
R05.05.24
|
第217回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 |
|
R05.05.23
|
「全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律」の公布について(通知) Vol.1153 |
|
R05.05.16
|
「令和5年度新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業の実施について」の一部改正について |
|
R05.05.15
|
支援パッケージ(地域づくり支援ハンドブック vol.1)について Vol.1152 |
|
R05.04.27
|
第216回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 |
|
R05.04.25
|
令和 5 年 10 月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分)Vol.1147 |
|
R05.04.18
|
高齢者施設等における感染対策等についてVol.1146 |
|
R05.04.17
|
「居宅介護支援事業所と訪問介護などのサービス提供事業所間における情報連携の標準仕様 」の改訂についてVol.1145 |
|
R05.04.17
|
「介護支援専門員資質向上事業ガイドライン」の発出についてVol.1144 |
|
R05.04.17
|
「介護支援専門員資質向上事業の実施について」の一部改正等についてVol.1143 |
|
R05.04.17
|
第14回社会保障審議会介護保険部会介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会 資料 |
|
R05.04.14
|
令和5年度介護事業実態調査(介護事業経営実態調査)へのご協力依頼についてVol.1142 |
|
R05.04.07
|
「指定介護老人福祉施設等の入所に関する指針について」の一部改正について(通知)Vol.1141 |
|
R05.03.31
|
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて |
|
R05.03.31
|
福祉用具貸与等における利用手続きの円滑化の更なる推進について(通知)Vol.1140 |
|
R05.03.31
|
「ケアプランデータ連携システム」の本格運用について(情報提供)Vol.1139 |
|
R05.03.30
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(確定版)(令和5年3月30日事務連絡) |
|
R05.03.16
|
第215回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 |
|
R05.03.08
|
令和4年度 全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料 |
|
R05.03.01
|
介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について Vol.1133 |
|
R05.03.01
|
「介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」の一部改正について Vol.1132 |
|
R05.02.27
|
第26回社会保障審議会介護給付費分科会介護報酬改定検証・研究委員会(Web会議)資料 |
|
R05.02.20
|
第214回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 |
|
R05.02.15
|
「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.13)(令和5年2月 15 日)」の送付についてVol.1127 |
|
R05.02.02
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その1)(令和5年2月2日) |
|
R05.02.01
|
第36回社会保障審議会介護給付費分科会介護事業経営調査委員会(web会議)資料 |
|
R05.01.30
|
「ケアプランデータ連携システム説明会」の動画公開等について(情報提供)Vol.1124 |
|
R05.01.16
|
第213回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 |
|
R04.12.28
|
介護保険施設等運営指導マニュアルの一部改正について(通知) Vol.1120 |
|
R04.12.23
|
中央社会保険医療協議会 総会(第535回)議事次第 |
|
R04.12.20
|
社会保障審議会介護保険部会意見 |
|
R04.12.20
|
「令和5年度の「介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算処遇改善計画書」に係る提出期限について」の送付についてVol.1119 |
|
R04.12.20
|
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少したこと等による介護保険の第一号保険料の令和4年度における減免措置に対する今後の財政支援の取扱いについて(その2)Vol.1118 |
|
R04.12.19
|
第105回社会保障審議会介護保険部会 |
|
R04.12.16
|
令和4年度における感染対策のための実地研修に係る三次募集についてVol.1117 |
|
R04.12.12
|
感染対策における業務継続計画(BCP)の策定のための「集団研修(オンライン研修)」に係る二次募集についてVol.1116 |
|
R04.12.12
|
令和4年度介護事業実態調査(介護従事者処遇状況等調査)へのご協力依頼についてVol.1115 |
|
R04.12.09
|
第160回社会保障審議会医療保険部会(ペーパーレス) 資料 |
|
R04.12.05
|
第104回社会保障審議会介護保険部会 |
|
R04.12.01
|
「介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A(Vol.4)(令和4年 12 月2日)」の送付についてVol.1114 |
|
R04.12.01
|
介護予防・日常生活支援総合事業の指定に関する様式例の改訂等について(周知)Vol.1113 |
|
R04.11.28
|
第103回社会保障審議会介護保険部会 |
|
R04.11.24
|
第102回社会保障審議会介護保険部会 |
|
R04.11.16
|
令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和4年度調査)への協力依頼(3回目)について Vol.1112 |
|
R04.11.14
|
第101回社会保障審議会介護保険部会 |
|
R04.11.07
|
社会保障審議会介護保険部会介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会取りまとめ |
|
R04.10.31
|
第100回社会保障審議会介護保険部会 |
|
R04.10.26
|
「ケアプランデータ連携システム」の概要等の周知について(情報提供(Ver.2))Vol.1109 |
|
R04.10.26
|
令和5 年4月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分)Vol.1108 |
|
R04.10.18
|
令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和4年度調査)への協力依頼(2回目)についてVol.1107 |
|
R04.10.17
|
第99回社会保障審議会介護保険部会 |
|
R04.10.14
|
新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の有効期間の取扱いについてVol.1106 |
|
R04.10.13
|
新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の今後の取扱いについてVol.1105 |
|
R04.10.07
|
介護現場における文書負担軽減等に向けた取組の周知についてVol.1104 |
|
R04.09.29
|
第12回社会保障審議会介護保険部会介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会 資料 |
|
R04.09.27
|
「適切なケアマネジメント手法実践セミナー」のご案内等について【その7】 介護保険最新情報vol.1102 |
|
R04.09.26
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(確定版)(令和4年9月26日) |
|
R04.09.26
|
第98回社会保障審議会介護保険部会 |
|
R04.09.20
|
令和3年度介護保険事務調査の集計結果について 介護保険最新情報vol.1100 |
|
R04.09.13
|
「介護予防・日常生活支援総合事業における介護予防ケアマネジメント(第1号介護予防支援事業)の実施及び介護予防手帳の活用について」の一部改正について 介護保険最新情報vol.1099 |
|
R04.09.13
|
「居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書の様式について」等の一部改正について 介護保険最新情報vol.1098 |
|
R04.09.12
|
「令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和4年度調査)への協力依頼について 介護保険最新情報vol.1097 |
|
R04.09.12
|
第97回社会保障審議会介護保険部会 |
|
R04.09.06
|
「ケアプランデータ連携システム」の概要等の周知について(情報提供) 介護保険最新情報vol.1096 |
|
R04.08.31
|
第10回健康・医療・介護情報利活用検討会資料 |
|
R04.08.30
|
「居宅介護支援事業所と、介護サービス提供事業所や医療機関等との間におけるデータ連携のための標準仕様について」等のホームページへの掲載についてVol.1095 |
|
R04.08.25
|
第96回社会保障審議会介護保険部会 |
|
R04.08.24
|
第11回社会保障審議会介護保険部会介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会 資料 |
|
R04.08.19
|
令和4年社会福祉施設等調査及び介護サービス施設・事業所調査 |
|
R04.08.15
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その1)(令和4年8月15日) |
|
R04.08.03
|
第25回社会保障審議会介護給付費分科会介護報酬改定検証・研究委員会(Web会議)資料 |
|
R04.07.29
|
公費負担医療対象者の高額介護サービス費の算定事務について(その3) |
|
R04.07.28
|
第5回在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ 資料 |
|
R04.07.27
|
令和 5 年 1 月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分) |
|
R04.07.21
|
第10回社会保障審議会介護保険部会介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会 資料 |
|
R04.07.20
|
「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.12)(令和4年7月 20 日)」の送付についてVol.1090 |
|
R04.07.20
|
介護現場における生産性向上の取組、ICT の導入促進に向けた資料について(情報提供)Vol.1089 |
|
R04.07.20
|
第4回在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ 資料 |
|
R04.07.15
|
「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和4年度老人保健健康増進等事業)」 における令和4年度「適切なケアマネジメント手法 実践研修」のご案内等について(研修実施団体等の募集)【その6】 介護保険最新情報Vol.1088 |
|
R04.07.05
|
第211回社会保障審議会介護給付費分科会資料 |
|
R04.07.04
|
介護プロフェッショナルキャリア段位制度について(「介護事業者(介護職)の現場での課題対応力強化に向けた調査研究事業 (令和3年度老人保健健康増進等事業)」の結果について)【情報提供】 介護保険最新情報vol.1087 |
|
R04.06.27
|
「介護予防・日常生活支援総合事業のガイドラインについて」の一部改正について 介護保険最新情報vol.1086 |
|
R04.06.24
|
令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和3年度調査)の結果について(最終版・情報提供) 介護保険最新情報Vol.1085 |
|
R04.06.23
|
「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について 介護保険最新情報Vol.1084 |
|
R04.06.22
|
生活援助従事者研修の普及等について 介護保険最新情報Vol.1083 |
|
R04.06.21
|
介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について 介護保険最新情報Vol.1082 |
|
R04.06.08
|
令和4年度介護事業実態調査(介護事業経営概況調査)への協力依頼について 介護保険最新情報Vol.1081 |
|
R04.05.30
|
第94回社会保障審議会介護保険部会 |
|
R04.05.27
|
「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和3年度老人保健健康増進等事業)」の「実践研修」の実施方法の解説動画等の公開のご連絡について(情報提供)【その5】 介護保険最新情報Vol.1079 |
|
R04.05.17
|
科学的介護情報システム(LIFE)における過去の記録の上書きについて 介護保険最新情報Vol.1077 |
|
R04.05.16
|
科学的介護情報システム(LIFE)に関するお問い合わせフォームの再開及び今後の対応について 介護保険最新情報Vol.1076 |
|
R04.05.16
|
「介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」の一部改正について 介護保険最新情報Vol.1075 |
|
R04.05.16
|
第4回健康・医療・介護情報利活用検討会 医療情報ネットワークの基盤に関するワーキンググループ資料について |
|
R04.05.16
|
第93回社会保障審議会介護保険部会 |
|
R04.05.09
|
新たに事業所番号を取得する事業所等における科学的介護情報システム(LIFE)の利用申請等についてVol1074 |
|
R04.04.27
|
令和4年10月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分) 介護保険最新情報Vol.1072 |
|
R04.04.21
|
科学的介護情報システム(LIFE)の令和4年度 ADL 維持等加算算定ツールの不具合についてVol1069 |
|
R04.04.21
|
第3回介護保険制度における福祉用具貸与・販売種目のあり方検討会に関する資料 |
|
R04.04.14
|
指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の一部を改正する告示の公布についてVol1066 |
|
R04.04.08
|
東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う避難指示区域等における被保険者等の一部負担金、利用者負担及び保険料(税)の減免措置に対する令和5年度以降の財政支援の取扱いについてVol1065 |
|
R04.03.31
|
介護保険施設等運営指導マニュアルについて(通知)の送付についてVol1062 |
|
R04.03.31
|
「市町村における地域密着型サービス事業者等の指定及び指導監督等の事務にかかる指導監督について」の一部改正についての送付についてVol1064 |
|
R04.03.31
|
「老人福祉施設に係る指導監査について」の一部改正について(通知)の送付についてVol1063 |
|
R04.03.31
|
介護保険施設等の指導監督について(通知)の送付についてVol1061 |
|
R04.03.31
|
科学的介護情報システム(LIFE)の受託事業者変更に伴うお問い合わせフォーム等の一部機能の停止及び今後の対応についてVol.1060 |
|
R04.03.31
|
「介護保険の給付対象となる福祉用具及び住宅改修の取扱いについて」の改正についてVol.1059 |
|
R04.03.31
|
「介護保険制度における利用者負担等の事務処理の取扱いについて」等の一部改正についてVol.1058 |
|
R04.03.31
|
健康保険法施行規則等の一部を改正する省令について(通知)Vol.1057 |
|
R04.03.25
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(確定版)(令和4年3月25日事務連絡) |
|
R04.03.25
|
「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和3年度老人保健健康増進等事業)」の「実践研修」の解説動画公開のご連絡について(情報提供)【その4】 介護保険最新情報Vol.1052 |
|
R04.03.25
|
介護予防・日常生活支援総合事業の指定に関する様式例について 介護保険最新情報Vol.1050 |
|
R04.03.24
|
「介護サービス計画書の様式及び課題分析標準項目の提示について」の一部改正等について(介護保険最新情報Vol.958等の再周知) 介護保険最新情報Vol.1049 |
|
R04.03.24
|
第92回社会保障審議会介護保険部会 |
|
R04.03.17
|
第209回社会保障審議会介護給付費分科会(Web会議)資料 |
|
R04.03.14
|
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少したこと等による介護保険の第一号保険料の令和4年度における減免措置に対する今後の財政支援の取扱いについて 介護保険最新情報Vol.1044 |
|
R04.03.11
|
「介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」の一部改正について 介護保険最新情報Vol.1041 |
|
R04.03.11
|
「要介護認定等の実施について」の一部改正について 介護保険最新情報Vol.1040 |
|
R04.03.07
|
全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料 |
|
R04.03.04
|
訪問看護療養費に係る指定訪問看護の費用の額の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について |
|
R04.03.04
|
訪問看護療養費に係る指定訪問看護の費用の額の算定方法 |
|
R04.02.28
|
「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和3年度老人保健健康増進等事業)」委員インタビュー動画(第4弾)の公開のご連絡について(情報提供)【その3】 介護保険最新情報Vol.1038 |
|
R04.02.28
|
第208回社会保障審議会介護給付費分科会 |
|
R04.02.22
|
「介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A(Vol.2)(令和4年2月 22 日)」の送付についてVol.1037 |
|
R04.02.22
|
東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担等の減免措置に対する財政支援の延長等についてVol.1036 |
|
R04.02.21
|
「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.11)(令和4年2月 21 日)」の送付についてVol.1035 |
|
R04.02.09
|
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについてVol.1034 |
|
R04.02.09
|
第516回 中央社会保険医療協議会(訪問看護のみ抜粋 答申) |
|
R04.02.07
|
第207回社会保障審議会介護給付費分科会(Web会議)資料 |
|
R04.02.01
|
「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和3年度老人保健健康増進等事
業)」委員インタビュー動画(第3弾)の公開のご連絡について(情報提供)【その3】Vol.1032 |
|
R04.01.31
|
「介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A(令和4年1月31日)」の送付についてVol.1031 |
|
R04.01.31
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その1)(令和4年1月31日事務連絡) |
|
R04.01.27
|
第150回社会保障審議会医療保険部会(ペーパレス) 資料 |
|
R04.01.26
|
令和4年7月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表についてVol.1028 |
|
R04.01.26
|
中央社会保険医療協議会 総会(第513回) 〜令和4年4月医療改正短冊〜 |
|
R04.01.24
|
第33回社会保障審議会介護給付費分科会介護事業経営調査委員会(web会議)資料 |
|
R04.01.21
|
「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和3年度老人保健健康増進等事業)」委員インタビュー動画(第2弾)の公開のご連絡について(情報提供)【その3】 介護保険最新情報Vol.1027 |
|
R04.01.20
|
第9回社会保障審議会介護保険部会介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会 資料 |
|
R04.01.12
|
第206回社会保障審議会介護給付費分科会(Web会議)資料 |
|
R03.12.27
|
「介護職員処遇改善支援補助金」について 介護保険最新情報Vol.1026 |
|
R03.12.23
|
公費負担医療対象者の高額介護サービス費の算定事務について(依頼) 介護保険最新情報Vol.1024 |
|
R03.12.21
|
「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和3年度老人保健健康増進等事業)」委員インタビュー動画(第1弾)の公開のご連絡について(情報提供)【その3】 介護保険最新情報Vol.1023 |
|
R03.12.14
|
第204回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 |
|
R03.11.24
|
感染対策のための実地での研修に係る令和3年度における第五次募集について 介護保険最新情報Vol.1021 |
|
R03.11.15
|
「介護予防・日常生活支援総合事業のガイドラインについて」及び「介護予防・日常生活支援総合事業における介護予防ケアマネジメント(第1号介護予防支援事業)の実施及び介護予防手帳の活用について」の一部改正について 介護保険最新情報Vol.1020 |
|
R03.11.04
|
令和2年度介護保険事務調査の集計結果について 介護保険最新情報Vol.1017 |
|
R03.10.31
|
特定医療費に係る自己負担上限額管理票等の記載方法について(指定医療機関用) |
|
R03.10.22
|
令和4年4月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格び貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分) 介護保険最新情報Vol.1016 |
|
R03.10.20
|
科学的介護情報システム(LIFE) CSV連携仕様について【2.00版】 |
|
R03.10.20
|
科学的介護情報システム(LIFE)と介護ソフト間におけるCSV連携の標準仕様について(その3) |
|
R03.09.30
|
地域における医療及び介護の総合的な確保の促進に関する法律施行規則等の一部を改正する省令の施行(第2条関係)について 介護保険最新情報Vol.1012 |
|
R03.09.28
|
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その63) |
|
R03.09.28
|
「感染防止対策の継続支援」の周知について 介護保険最新情報Vol.1011 |
|
R03.09.27
|
科学的介護情報システム(LIFE)に関するお問い合わせの受付体制について 介護保険最新情報Vol.1010 |
|
R03.09.27
|
第203回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 |
|
R03.09.22
|
居宅介護支援事業所単位で抽出するケアプラン検証等について(周知) 介護保険最新情報Vol.1009 |
|
R03.09.21
|
令和3年度地域支援事業実施要綱の改正点について 介護保険最新情報Vol.1008 |
|
R03.09.14
|
「指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準第十三条第十八号の三に規定する厚生労働大臣が定める基準」の告示及び適用について 介護保険最新情報Vol.1006 |
|
R03.08.24
|
「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和3年度老人保健健康増進等事業)」の「手引き」等の解説動画公開のご連絡について(情報提供)【その2】
介護保険最新情報Vol.1005 |
|
R03.08.16
|
要介護認定における「認定調査票記入の手引き」、「主治医意見書記入の手引き」及び「特定疾病にかかる診断基準」について 介護保険最新情報vol.1003 |
|
R03.08.11
|
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第26報) |
|
R03.08.11
|
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その53) |
|
R03.08.04
|
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その52) |
|
R03.07.27
|
令和4年1月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分) 介護保険最新情報vol.999 |
|
R03.07.05
|
介護保険制度における利用者負担等の事務処理の取扱いについて 介護保険最新情報vol.997 |
|
R03.06.29
|
介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関するQ&Aの送付について 介護保険最新情報vol.993 |
|
R03.06.09
|
「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.10)(令和3年6月9日)」の送付について 介護保険最新情報Vol.991 |
|
R03.05.21
|
高齢者施設等における感染防止対策及び施設内療養を含む感染者発生時の支援策 介護保険最新情報Vol.981 |
|
R03.05.20
|
厚生労働大臣が定める特例居宅介護サービス費等の支給に係る離島その他の地域の基準第六号の規定に基づき厚生労働大臣が定める地域及び厚生労働大臣が定める地域第六号の規定に基づき厚生労働大臣が定める地域の一部を改正する告示の公布について
介護保険最新情報Vol.980 |
|
R03.05.20
|
新型コロナウイルス感染症に係る介護サ ービス事業所の人員基準等の臨時的な取 扱いについて(第22報) 介護保険最新情報Vol.979 |
|
R03.05.18
|
高齢者施設等において新型コロナウイルス感染症の感染者が発生した場合等に活用することができる制度等について 介護保険最新情報Vol.978 |
|
R03.05.12
|
「居宅介護支援における業務負担等に関する調査研究事業(令和2年度老人保健健康増進等事業)」の報告書について 介護保険最新情報Vol.977 |
|
R03.05.06
|
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第21報) 介護保険最新情報Vol.976 |
|
R03.04.30
|
「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A (Vol.9)(令和3年4月30日)」の送付について 介護保険最新情報Vol.975 |
|
R03.04.27
|
■介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(確定版)の一部訂正(令和3年4月27日事務連絡) |
|
R03.04.26
|
「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A (Vol.8)(令和3年4月26日)」の送付について 介護保険最新情報Vol.974 |
|
R03.04.23
|
科学的介護情報システム(LIFEに係る対応等について 介護保険最新情報Vol.973 |
|
R03.04.23
|
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に配慮した介護予防・見守り等の取組の推進について(再徹底) 介護保険最新情報Vol.972 |
|
R03.04.23
|
介護サービス事業所によるサービス継続について(その3)) 介護保険最新情報Vol.971 |
|
R03.04.23
|
令和3年10 月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分) 介護保険最新情報Vol.970 |
|
R03.04.22
|
令和3年度介護報酬改定関連通知の正誤等について 介護保険最新情報Vol.969 |
|
R03.04.21
|
「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A (Vol.7)(令和3年4月21日)」の送付について 介護保険最新情報Vol.968 |
|
R03.04.15
|
「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A (Vol.6)(令和3年4月15日)」の送付について 介護保険最新情報Vol.966 |
|
R03.04.09
|
「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A (Vol.5)(令和3年4月9日)」の送付について 介護保険最新情報Vol.965 |
|
R03.04.05
|
令和3年4月からの「科学的介護情報システム( LIFE )」 の稼働等について 介護保険最新情報Vol.964 |
|
R03.04.05
|
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第20報) 介護保険最新情報Vol.963 |
|
R03.04.01
|
介護給付費及び公費負担医療等に関する費用等の請求に関する省令の一部を改正する省令の施行について(通知) 介護保険最新情報Vol.962 |
|
R03.04.01
|
介護保険法施行令等の一部を改正する政令等の施行について(通知) 介護保険最新情報Vol.961 |
|
R03.03.31
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(確定版)(令和3年3月31日事務連絡) |
|
R03.03.31
|
介護保険法施行令等の一部を改正する政令等の公布について(通知) 介護保険最新情報Vol.960 |
|
R03.03.31
|
居宅介護支援等に係る書類・事務手続や業務負担等の取扱いについて 介護保険最新情報Vol.959 |
|
R03.03.31
|
「介護サービス計画書の様式及び課題分析標準項目の提示について」の一部改正について 介護保険最新情報Vol.958 |
|
R03.03.31
|
「居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書の様式について」等の一部改正について 介護保険最新情報 Vol.957 |
|
R03.03.30
|
指定居宅サービス事業所、介護保険施設、指定介護予防サービス事業所、指定地域密着型サービス事業所、指定地域密着型介護予防サービス事業所及び指定居宅介護支援事業所の指定に関する様式例について(その2)
介護保険最新情報 Vol.956 |
|
R03.03.30
|
「社会保障審議会介護保険部会「介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会」中間とりまとめを踏まえた対応について(その2)」の送付について 介護保険最新情報 Vol.955 |
|
R03.03.30
|
「低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減制度の実施について」の一部改正について 介護保険最新情報 Vol.954 |
|
R03.03.29
|
「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)(令和3年3月29 日)」の送付について 介護保険最新情報 Vol.953 |
|
R03.03.26
|
「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.3)(令和3年3月26 日)」の送付について 介護保険最新情報 Vol.952 |
|
R03.03.26
|
「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について(その3) 介護保険最新情報 Vol.951 |
|
R03.03.24
|
新型コロナウイルス感染症に対応する介護施設等の職員のためのサポートガイド等について 介護保険最新情報 Vol.950 |
|
R03.03.24
|
特別養護老人ホーム等の土地及び建物に対する固定資産税に関する考え方について 介護保険最新情報 Vol.949 |
|
R03.03.23
|
「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)(令和3年3月23 日)」の送付について 介護保険最新情報 Vol.947 |
|
R03.03.22
|
通所介護等の区分支給限度基準額に係る給付管理の取扱いについて 介護保険最新情報 Vol.947 |
|
R03.03.22
|
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第19報) 介護保険最新情報 Vol.946 |
|
R03.03.19
|
介護保険法施行規則第140 条の63 の6第1号に規定する厚生労働大臣が定める基準について 介護保険最新情報 Vol.945 |
|
R03.03.19
|
介護保険法施行規則第140 条の63 の2第1項第1号に規定する厚生労働大臣が定める基準の制定に伴う実施上の留意事項について 介護保険最新情報 Vol.944 |
|
R03.03.19
|
介護保険施設等における事故の報告様式等について 介護保険最新情報 Vol.943 |
|
R03.03.19
|
「特別養護老人ホームの設備及び運営に関する基準について」等の一部改正について 介護保険最新情報 Vol.942 |
|
R03.03.19
|
「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol. 1)(令和3年3月 19日)」の送付について 介護保険最新情報 Vol.941 |
|
R03.03.19
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その6)(令和3年3月19日事務連絡) |
|
R03.03.16
|
「厚生労働大臣が定める夜勤を行う職員の勤務条件に関する基準」のテクノロジーを導入する場合の夜間の人員配置基準における留意点について Vol.940 |
|
R03.03.16
|
指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令の施行に伴う改正前の入居定員の基準を超えるユニットの適切な運営について Vol.939 |
|
R03.03.16
|
科学的介護情報システム(LIFE)関連加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順例及び様式例の提示について Vol.938 |
|
R03.03.16
|
通所介護等において感染症又は災害の発生を理由とする利用者数の減少が一定以上生じている場合の評価に係る基本的な考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について Vol.937 |
|
R03.03.16
|
リハビリテーション・個別機能訓練、栄養管理及び口腔管理の実施に関する基本的な考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について Vol.936 |
|
R03.03.16
|
介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について Vol.935 |
|
R03.03.16
|
「「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について」
介護保険最新情報 Vol.934 |
|
R03.03.15
|
指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の一部を改正する告示等の公布について 介護保険最新情報 Vol.933 |
|
R03.03.12
|
@「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について
A「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について(その2) 介護保険最新情報 Vol.931 |
|
R03.03.09
|
全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議 別冊資料(介護報酬改定) |
|
R03.03.09
|
全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料 |
|
R03.03.05
|
退院患者の介護施設における適切な受入等について(一部改正) Vol.927 |
|
R03.03.05
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その5)(令和3年3月5日事務連絡) |
|
R03.02.26
|
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その35) |
|
R03.02.16
|
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第18 報) 介護保険最新情報vol.921 |
|
R03.02.15
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その4)(令和3年2月15日事務連絡) |
|
R03.01.25
|
指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令の公布について 介護保険最新情報vol.916 |
|
R03.01.22
|
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第12報) 介護保険最新情報vol.915 |
|
R03.01.18
|
第199回社会保障審議会介護給付費分科会 (諮問・答申) |
|
R03.01.15
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その3)(令和3年1月15日事務連絡) |
|
R03.01.13
|
第198回社会保障審議会介護給付費分科会 |
|
R02.12.28
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その2)(令和2年12月28日事務連絡) |
|
R02.12.24
|
健康保険法施行令等の一部を改正する政令の公布について vol.899 |
|
R02.12.18
|
第197回社会保障審議会介護給付費分科会 |
|
R02.12.10
|
指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令(仮称)案に係るパブリックコメントの開始について vol.896 |
|
R02.12.09
|
第196回社会保障審議会介護給付費分科会 |
|
R02.12.02
|
第195回社会保障審議会介護給付費分科会 |
|
R02.11.26
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その1)(令和2年11月26日事務連絡) |
|
R02.11.26
|
第194回社会保障審議会介護給付費分科会 |
|
R02.11.16
|
第193回社会保障審議会介護給付費分科会 |
|
R02.11.09
|
任意事業における介護用品の支給に係る事業の取扱いについて 介護保険最新情報vol.887 |
|
R02.11.05
|
第191回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 |
|
R02.10.30
|
第190回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 |
|
R02.10.30
|
令和3年4月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について 介護保険最新情報vol.886 |
|
R02.10.22
|
介護保険法施行規則の一部を改正する省令の公布について(通知) 介護保険最新情報vol.885 |
|
R02.10.22
|
第189回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 |
|
R02.09.25
|
令和元年度介護保険事務調査の集計結果について 介護保険最新情報vol.875 |
|
R02.09.10
|
要介護認定情報・介護レセプト等情報の提供に関する有識者会議(第10回) 資料 |
|
R02.09.04
|
有料老人ホーム等における入居者の医療・介護サービス等の利用について 介護保険最新情報vol.872 |
|
R02.09.04
|
第184回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 |
|
R02.09.02
|
介護保険の地域支援事業における在宅医療・介護連携推進事業の手引きについて 介護保険最新情報vol.871 |
|
R02.08.24
|
介護保険事業(支援)計画における要介護者等に対するリハビリテーションサービス提供体制の構築に関する手引き |
|
R02.08.06
|
老健局の組織及び事務分掌の改正について 介護保険最新情報vol.865 |
|
R02.07.28
|
第7回 データヘルス改革推進本部 資料 |
|
R02.07.28
|
令和2年7月豪雨に伴う負担割合証並び高額介護サービス費等の支給及び特定入所者介護サービス費等の負担限度額認定等の運用について 介護保険最新情報vol.860 |
|
R02.07.17
|
令和二年七月三日からの大雨による 災害に対処するための要介護認定有効期間及び要支援認定有効期間の特例に関する省令の施行について 介護保険最新情報vol.858 |
|
R02.07.06
|
令和2年7月3日からの大雨による 災害に係る介護報酬等の請求等の取扱いについて |
|
R02.07.02
|
新型コロナウイルス感染症対応に係る介護報酬等の請求(7月提出分及び8月提出分)の取扱いについて(依頼) |
|
R02.07.01
|
高額介護(予防)サービス費に係る激変緩和措置の終了について 介護保険最新情報vol.854 |
|
R02.06.15
|
訪問系サービス事業所の介護サービス継続に向けた支援について 介護保険最新情報vol.848 |
|
R02.06.15
|
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて 介護保険最新情報vol.847 |
|
R02.06.12
|
「福祉用具貸与及び介護予防福祉用具貸与の基準について」の一部改正について 介護保険最新情報vol.846 |
|
R02.06.12
|
「地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律」の公布について 介護保険最新情報vol.845 |
|
R02.06.10
|
特別定額給付金事業における高齢者への配慮に関する協力依頼について 介護保険最新情報vol.844 |
|
R02.06.05
|
指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準及び指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令の一部を改正する省令の公布等について(通知) 介護保険最新情報vol.843
|
|
R02.06.01
|
新型コロナウイルス感染症の軽症者等に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第12報) 介護保険最新情報vol.842 |
|
R02.05.27
|
新型コロナの軽症者等に係る宿泊療養及び自宅療養_公費負担費用の請求に関する訪問看護療養費明細書の「公費負担者番号欄」の記載の取扱いについて |
|
R02.05.25
|
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第11報) 介護保険最新情報vol.836 |
|
R02.04.30
|
新型コロナウイルス感染症の軽症者等に係る宿泊療養及び自宅療養における公費負担医療の提供に係る費用の請求に関する診療報酬明細書等の記載等について |
|
R02.04.28
|
リーフレット「新型コロナウイルス感染症に係る通所介護事業所のサービス継続支援について」 介護保険最新情報vol.825 |
|
R02.04.15
|
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第9報) |
|
R02.03.26
|
「居宅介護支援事業所と訪問介護などのサービス提供事業所間における情報連携の標準仕様」について」の一部改正について |
|
R02.03.26
|
第19回社会保障審議会介護給付費分科会介護報酬改定検証・研究委員会 |
|
R02.03.16
|
第176回社会保障審議会介護給付費分科会(ペーパーレス)資料 |
|
R02.03.10
|
令和元年度 全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議 |
|
R02.03.09
|
第1回健康・医療・介護情報利活用検討会 |
|
R02.03.06
|
「社会保障審議会介護保険部会「介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会」中間取りまとめを踏まえた対応について」の送付について 介護保険最新情報vol.744 |
|
R02.03.05
|
訪問看護療養費に係る指定訪問看護の費用の額の算定方法 |
|
R02.03.05
|
訪問看護療養費に係る指定訪問看護の費用の額の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について |
|
R02.02.21
|
第90回社会保障審議会介護保険部会 |
|
R02.02.18
|
新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて |
|
R02.02.07
|
第451回 中央社会保険医療協議会(訪問看護のみ抜粋 答申) |
|
R02.01.24
|
令和2年7月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について」の一部改正について 介護保険最新情報vol.755 |
|
R02.01.10
|
中央社会保険医療協議会 総会(第444回) |
|
R01.12.27
|
第174回社会保障審議会介護給付費分科会 |
|
R01.12.25
|
第123回社会保障審議会医療保険部会 |
|
R01.12.20
|
中央社会保険医療協議会 総会(第443回) 令和2年診療報酬改定の改定率等 |
|
R01.12.18
|
中央社会保険医療協議会 総会(第442回) 令和2年診療報酬改定の改定率等 |
|
R01.12.16
|
第88回社会保障審議会介護保険部会 |
|
R01.11.14
|
第85回社会保障審議会介護保険部会 |
|
R01.11.11
|
第29回社会保障審議会介護給付費分科会介護事業経営調査委員会 |
|
R01.10.30
|
「低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減制度の実施について」の一部改正について 介護保険最新情報vol.749 |
|
R01.10.28
|
リハビリテーションマネジメント加算等に関する基本的な考え方並びにリハビリテーション計画書等の事務処理手順及び様式例の提示について 介護保険最新情報vol.745 |
|
R01.10.28
|
第84回社会保障審議会介護保険部会 |
|
R01.10.25
|
令和2年4月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について介護保険最新情報vol.745 |
|
R01.10.24
|
令和元年台風第十九号に伴う災害に対処するための要介護認定有効期間及び要支援認定有効期間の特例に関する省令の施行について 介護保険最新情報vol.744 |
|
R01.10.17
|
VISIT利用申請受付機能」のリリースについて 介護保険最新情報vol.742 |
|
R01.10.10
|
第171回社会保障審議会介護給付費分科会(ペーパーレス)資料 |
|
R01.10.01
|
オンライン資格確認等システムの導入に関する医療機関・薬局システムベンダ向け資料 |
|
R01.09.27
|
第82回社会保障審議会介護保険部会 |
|
R01.09.18
|
令和元年度介護報酬改定により変更される重要事項説明書の取扱いについて 介護保険最新情報vol.740 |
|
R01.09.17
|
平成30年度介護保険事務調査の集計結果について 介護保険最新情報vol.739 |
|
R01.08.29
|
第80回社会保障審議会介護保険部会 |
|
R01.08.28
|
第2回社会保障審議会介護保険部会介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会 資料 |
|
R01.08.23
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(令和元年8月6日事務連絡)の追加(令和元年8月23日事務連絡) |
|
R01.08.13
|
「「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について」の送付について 介護保険最新情報vol.736
|
|
R01.08.06
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(令和元年8月6日事務連絡) |
|
R01.07.26
|
第79回社会保障審議会介護保険部会 |
|
R01.07.23
|
「2019 年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)(令和元年7月23日)」の送付について 介護保険最新情報VOL.734 |
|
R01.07.17
|
中央社会保険医療協議会 総会(第419回) |
|
R01.07.16
|
科学的裏付けに基づく介護に係る検討会 取りまとめ |
|
R01.07.04
|
第9回科学的裏付けに基づく介護に係る検討会資料 |
|
R01.06.21
|
第8回科学的裏付けに基づく介護に係る検討会資料 |
|
R01.06.20
|
第78回社会保障審議会介護保険部会 |
|
R01.05.30
|
介護保険施設等に対する実地指導の標準化・効率化等の運用指針について 介護保険最新情報VOL.730 |
|
R01.05.09
|
第7回科学的裏付けに基づく介護に係る検討会資料 |
|
R01.05.08
|
地域支援事業実施要綱等の改正点について 介護保険最新情報VOL.727 |
|
R01.05.07
|
元号の表記の整理のための厚生労働省関係省令の一部を改正する省令」及び「元号の表記の整理のための厚生労働省関係告示の一部を改正する告示」の公布について 介護保険最新情報VOL.726
|
|
H31.04.24
|
本年10 月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について 介護保険最新情報VOL.725 |
|
H31.04.22
|
「地域包括支援センターの事業評価を通じた機能強化について(通知)」の一部改正について 介護保険最新情報VOL.719 |
|
H31.04.12
|
「介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」及び「2019 年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)(平成31年4月12日)」の送付について
介護保険最新情報VOL.719 |
|
H31.04.02
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(平成31年4月2日事務連絡) |
|
H31.03.28
|
「「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の一部を改正する件」の公布について」の送付について 介護保険最新情報VOL.704 |
|
H31.03.26
|
「介護保険法施行規則の一部を改正する省令」の公布について 介護保険最新情報VOL.703 |
|
H31.03.19
|
全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料について |
|
H31.03.15
|
「平成30 年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.9)(平成31 年3月15 日)」の送付について 介護保険最新情報VOL.701 |
|
H31.03.11
|
「要介護被保険者等である患者に対する入院外の維持期・生活期の疾患別リハビリテーションにかかる経過措置の終了に当たっての必要な対応について」の送付について 介護保険最新情報VOL.700
|
|
H31.03.07
|
第6回科学的裏付けに基づく介護に係る検討会資料 |
|
H31.02.14
|
「ADL維持等加算算定要件適合・不適合事業所一覧表に関する留意事項について」の送付について |
|
H31.02.13
|
第168回社会保障審議会介護給付費分科会資料 2019年10月改正 諮問・答申 |
|
H31.02.13
|
中央社会保険医療協議会 総会(第408回) 資料 2019年10月改正答申 |
|
H31.01.28
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(平成31年1月28日事務連絡) |
|
H31.01.24
|
第27回社会保障審議会介護給付費分科会介護事業経営調査委員会(ペーパーレス)資料 |
|
H31.01.17
|
医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律案(仮称)について 第117回社会保障審議会医療保険部会より抜粋 |
|
H31.01.10
|
「『指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準、〜等に関する届出等における留意点について』の一部改正について」 介護保険最新情報VOL.693 |
|
H31.01.08
|
介護予防・日常生活支援総合事業におけるサービスコードを設定する際の留意事項について |
|
H30.12.28
|
介護ワンストップサービスにおける事務の運用について |
|
H30.12.21
|
介護予防・日常生活支援総合事業における「国が定める単価」について VOL.692 |
|
H30.12.17
|
第167回給付費分科会 |
|
H30.12.06
|
第116回社会保障審議会医療保険部会 |
|
H30.11.07
|
「平成30年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.7)(平成30年11月7日)」の送付について 介護保険最新情報VOL.690 |
|
H30.10.09
|
「多職種による自立に向けたケアプランに係る議論の手引き」について 介護保険最新情報VOL.685 |
|
H30.10.01
|
「生活困窮者自立支援制度と介護保険制度との連携について(通知)」の一部改正について 介護保険最新情報VOL.684 |
|
H30.10.01
|
生活保護基準の見直しに伴う養護老人ホーム等への入所等の措置に要する費用の徴収について 介護保険最新情報VOL.683 |
|
H30.09.28
|
「介護保険制度下での介護サービスの対価に係る医療費控除の取扱いに係る留意点について」の一部改正について 介護保険最新情報VOL.682 |
|
H30.09.28
|
@「要介護認定における「認定調査票記入の手引き」、「主治医意見書記入の手引き」及び「特定疾病にかかる診断基準」について」の一部改正について
A「要介護認定等の実施について」の一部改正について
介護保険最新情報VOL.681 |
|
H30.09.28
|
介護保険サービスと保険外サービスを組み合わせて提供する場合の取扱いについて 介護保険最新情報VOL.678 |
|
H30.09.14
|
「低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減制度の実施について」の一部改正等について 介護保険最新情報VOL.677 |
|
H30.09.05
|
第161回社会保障審議会介護給付費分科会(平成30年9月5日開催) |
|
H30.08.31
|
高額療養費制度の改正に伴う診療報酬明細書等の請求について |
|
H30.08.06
|
「平成30年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.6)(平成30年8月6日)」の送付について 介護保険最新情報VOL.675 |
|
H30.08.02
|
「指定居宅サービス等及び指定介護予防サービス等に関する基準について」等の一部改正について |
|
H30.07.30
|
地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備等に関する省令等の施行について 介護保険最新情報VOL.671 |
|
H30.07.27
|
介護保険事務処理システム変更にかかる参考資料(平成30年7月27日事務連絡) |
|
H30.07.25
|
平成29年度介護保険事務調査の集計結果について 介護保険最新情報VOL.668 |
|
H30.07.13
|
「診療報酬請求書等の記載要領等について」等の一部改正について |
|
H30.07.13
|
福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について 介護保険最新情報VOL.663 |
|
H30.07.06
|
訪問看護レセプト電子化に関する情報 |
|
H30.07.04
|
「平成30 年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.5)(平成30年7月4日)」の送付について 介護保険最新情報VOL.662 |
|
H30.06.18
|
平成30年大阪府北部を震源とする地震による被災者に係る公費負担医療の取扱いについて |
|
H30.06.08
|
利用者負担割合の見直しに係る周知用リーフレットの送付について 介護保険最新情報VOL.658 |
|
H30.05.29
|
「平成30年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)(平成30年5月29日)」の送付について 介護保険最新情報VOL.657 |
|
H30.05.14
|
給付額減額措置の見直しに伴う被保険者証及び負担割合証の様式の変更について 介護保険最新情報VOL.654 |
|
H30.05.11
|
「高額療養費制度の見直しに関するQ&A」の更新について |
|
H30.05.11
|
平成30年度地域支援事業実施要綱等の改正点について 介護保険最新情報VOL.653 |
|
H30.05.10
|
「厚生労働大臣が定める回数及び訪問介護」の公布について 介護保険最新情報VOL.652 |
|
H30.04.25
|
「特別診療費の算定に関する留意事項について」等の送付について 介護保険最新情報VOL.651 |
|
H30.04.13
|
居宅介護支援費に係るターミナルケアマネジメント加算の取扱いについて |
|
H30.04.13
|
「平成30 年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.3)(平成30年4月13日)」の送付について 介護保険最新情報VOL.649 |
|
H30.04.09
|
「『ADL維持等加算に関する事務処理手順及び様式例について』の公布について」 介護保険最新情報VOL.648 |
|
H30.04.04
|
「介護保険条例参考例の改正について」について 介護保険最新情報VOL.647 |
|
H30.04.04
|
介護保険最新情報VOL.639 |
|
H30.03.30
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(確定版)(平成30年3月30日事務連絡) |
|
H30.03.30
|
「平成30年度介護報酬改定関連通知の正誤について」等について 介護保険最新情報VOL.641 |
|
H30.03.30
|
「低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減制度の実施について」の一部改正について 介護保険最新情報VOL.640 |
|
H30.03.30
|
「訪問介護におけるサービス行為ごとの区分等について」の一部改正について 介護保険最新情報VOL.637 |
|
H30.03.28
|
「平成30年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)(平成30年3月28日)」の送付について 介護保険最新情報VOL.633 |
|
H30.03.27
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その6)(平成30年3月27日事務連絡) |
|
H30.03.23
|
指定地域密着型サービスに要する費用の額の算定に関する基準及び指定地域密着型介護予防サービスに要する費用の額に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について |
|
H30.03.23
|
指定介護予防サービスに要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意点について |
|
H30.03.23
|
指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(短期入所サービス及び特定施設入居者生活介護に係る部分)及び指定施設サービス等に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について
|
|
H30.03.23
|
指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援に要する費用の額算定に関基準制伴う実施上留意事項ついて
|
|
H30.03.22
|
「平成30年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)(平成30年3月22 日)」の送付について 介護保険最新情報VOL.629 |
|
H30.03.22
|
「「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に
係る部分)及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一
部改正について」等の送付について 介護保険最新情報VOL.628 |
|
H30.03.06
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その5)(平成30年3月6日事務連絡) |
|
H30.03.05
|
訪問看護療養費に係る指定訪問看護の費用の額の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について |
|
H30.03.05
|
訪問看護療養費に係る指定訪問看護の費用の額の算定方法の一部を改正する件 |
|
H30.02.14
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料の送付について(その4) |
|
H30.02.07
|
第389回 中央社会保険医療協議会(訪問看護のみ抜粋 答申) |
|
H30.02.01
|
「診療報酬請求書等の記載要領等について」等の一部改正について |
|
H30.01.26
|
第158回社会保障審議会介護給付費分科会(諮問) |
|
H30.01.18
|
指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令等の公布について 介護保険最新情報VOL.617 |
|
H30.01.17
|
平成30年度介護報酬改定に向けて(運営基準等に関する事項に係る諮問について) 他 |
|
H29.12.27
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料の送付について(その3) |
|
H29.12.26
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料の送付について(その2) |
|
H29.12.18
|
平成30年度介護報酬改定に関する審議報告 |
|
H29.12.13
|
第156回社会保障審議会介護給付費分科会(審議報告のとりまとめに向けて) |
|
H29.12.06
|
第155回社会保障審議会介護給付費分科会(審議報告のとりまとめに向けて) |
|
H29.12.04
|
指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令(仮称)案等に係るパブリックコメントの開始について 介護保険最新情報VOL.612 |
|
H29.12.01
|
第154回社会保障審議会介護給付費分科会(平成30年度介護報酬改定に向けて(運営基準等に関する事項について)) |
|
H29.11.29
|
第153回社会保障審議会介護給付費分科会(口腔・栄養関係、介護サービスの質の評価、共生型サービス、介護人材関係、その他の事項) |
|
H29.11.22
|
第152回社会保障審議会介護給付費分科会(居宅介護支援、介護老人保健施設、介護療養型医療施設、介護医院、短期入所療養介護) |
|
H29.11.15
|
第151回社会保障審議会介護給付費分科会(介護老人福祉施設、特定施設入居者生活介護、短期入所生活介護、認知症対応型共同生活介護、認知症対応型通所介護 等) |
|
H29.11.08
|
第108回社会保障審議会医療保険部会 オンライン資格確認等及び訪問看護レセプト電子化 等 |
|
H29.11.08
|
第150回社会保障審議会介護給付費分科会(通所介護、療養通所介護、通所リハビリテーション、訪問リハビリテーション、訪問看護、看護小規模多機能型居宅介護、居宅療養管理指導) |
|
H29.11.02
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その1) 〜介護医療院に関する変更〜 |
|
H29.11.01
|
第149回社会保障審議会介護給付費分科会(訪問介護・定期巡回・小規模多機能) |
|
H29.10.30
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料 |
|
H29.10.27
|
第148回社会保障審議会介護給付費分科会 |
|
H29.10.25
|
介護保険の地域支援事業における在宅医療・介護連携推進事業の手引きについて 介護保険最新情報VOL.610 |
|
H29.10.19
|
介護給付費明細書に記載する福祉用具貸与の商品コードについて |
|
H29.10.18
|
被保険者証の氏名表記について 介護保険最新情報VOL.608 |
|
H29.08.25
|
福祉用具貸与価格の全国的な状況の把握について 介護保険最新情報VOL.602 |
|
H29.08.23
|
第145回社会保障審議会介護給付費分科会 |
|
H29.08.04
|
第144回社会保障審議会介護給付費分科会 |
|
H29.07.31
|
「介護保険法施行令等の一部を改正する政令等の公布について」 介護保険最新情報VOL.589 |
|
H29.07.19
|
第143回社会保障審議会介護給付費分科会 |
|
H29.07.07
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(介護予防・日常生活支援総合事業における事業所評価加算等) (平成29年7月7日事務連絡) |
|
H29.07.05
|
第142回社会保障審議会介護給付費分科会 |
|
H29.06.27
|
介護サービス関係Q&A |
|
H29.06.21
|
第141回社会保障審議会介護給付費分科会 |
|
H29.05.24
|
高額介護サービス費の基準が変わります(周知用リーフレット) |
|
H29.05.19
|
「介護支援専門員資質向上事業の実施について」の一部改正等について 介護保険最新情報VOL.591 |
|
H29.05.08
|
「低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減制度の実施について」の一部改正について 介護保険最新情報VOL.589
|
|
H29.03.30
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(確定版) |
|
H29.03.29
|
「指定介護老人福祉施設等の入所に関する指針について」の一部改正について 介護保険最新情報VOL.587 |
|
H29.03.16
|
「平成29年度介護報酬改定に関するQ&A(平成29年3月16日)」の送付について 介護保険最新情報VOL.583 |
|
H29.03.14
|
平成29年度介護報酬改定について |
|
H29.03.10
|
全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料 |
|
H29.02.21
|
東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担等の減免措置に対する財政支援の延長等について 介護保険最新情報VOL.581 |
|
H29.02.13
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(平成29年2月13日事務連絡) |
|
H29.01.31
|
平成29年度介護報酬改定による介護職員処遇改善加算の拡充について 介護保険最新情報VOL.580 |
|
H29.01.18
|
第135回社会保障審議会介護給付費分科会資料 〜処遇改善加算 諮問・答申〜 |
|
H29.01.17
|
介護予防・日常生活支援総合事業における介護予防ケアマネジメントに要した費用の支払について |
|
H28.12.28
|
第134回社会保障審議会介護給付費分科会資料
平成29年度介護事業経営実態調査
平成30年度改定に向けた検討項目と進め方について |
|
H28.12.22
|
高額療養費制度の見直し内容について |
|
H28.12.19
|
平成29年度介護報酬改定に関する審議報告 |
|
H28.12.14
|
中央社会保険医療協議会 総会(第341回) 〜平成30年度診療報酬改定に向けた現状と課題について 等〜 |
|
H28.12.09
|
第70回社会保障審議会介護保険部会資料 |
|
H28.12.09
|
社会保障審議会介護保険部会意見 〜介護保険制度の見直しに関する意見〜 |
|
H28.12.07
|
第7回社会保障審議会療養病床の在り方等に関する特別部会 |
|
H28.11.30
|
第101回社会保障審議会医療保険部会 〜高額療養費制度の見直し 等〜 |
|
H28.11.25
|
社会保障審議会介護保険部会(第69回) 〜とりまとめに向けた議論〜 |
|
H28.11.16
|
第68回社会保障審議会介護保険部会資料 〜在宅医療・介護の連携等の推進〜 |
|
H28.11.16
|
第132回社会保障審議会介護給付費分科会 〜介護人材の処遇改善について 等〜 |
|
H28.10.21
|
介護保険の国庫負担金の算定等に関する政令の一部を改正する政令の公布について 介護保険最新情報VOL.567 |
|
H28.10.13
|
第131回社会保障審議会介護給付費分科会 〜介護人材の処遇改善について 等〜 |
|
H28.10.13
|
第66回社会保障審議会介護保険部会資料 〜軽度者への支援のあり方 等〜 |
|
H28.10.12
|
第98回社会保障審議会医療保険部会資料 〜療養病床の在り方等に関する特別部会資料 等〜 |
|
H28.10.12
|
「高額医療合算介護サービス費等の支給の運用等について」の一部改正について 他 介護保険最新情報VOL.566 |
|
H28.10.03
|
介護保険制度下での居宅サービス等対価に係る医療費控除等の取扱いについて 介護保険最新情報VOL.565 |
|
H28.09.30
|
第65回社会保障審議会介護保険部会資料 〜介護予防/地域支援事業の推進 等〜 |
|
H28.09.23
|
第64回社会保障審議会介護保険部会資料 〜ケアマネジメントのあり方 等〜 |
|
H28.09.07
|
介護保険法施行令の一部を改正する政令の公布について(平成29年4月1日施行) 介護保険最新情報VOL.562 |
|
H28.09.07
|
第63回社会保障審議会介護保険部会資料 〜認知症施策の推進 等〜 |
|
H28.09.02
|
特定入所者介護サービス費における課税層に対する特例減額措置の周知徹底について 介護保険最新情報VOL.561 |
|
H28.08.31
|
第62回社会保障審議会介護保険部会資料 〜被保険者の範囲のあり方 等〜 |
|
H28.08.19
|
第61回社会保障審議会介護保険部会資料 〜利用者負担のあり方 等〜 |
|
H28.08.15
|
平成28年社会福祉施設等調査及び介護サービス施設・事業所調査 |
|
H28.08.01
|
介護サービス事業に係る法人税法上の取扱いについて 介護保険最新情報VOL.560 |
|
H28.07.31
|
マイナンバー制度(医療保険) |
|
H28.07.28
|
平成二十八年熊本地震に対処するための要介護認定有効期間及び要支援認定有効期間及び要支援認定有効期間の特例に関する省令の施行について 介護保険最新情報VOL.559
|
|
H28.07.22
|
平成28年熊本地震による被災者に係る利用料等の介護サービス事業所等における取扱いについて(その2) |
|
H28.07.20
|
第60回社会保障審議会介護保険部会資料 |
|
H28.06.24
|
@介護予防・日常生活支援総合事業における高額介護予防サービス費相当事業等の留意事項について 〜 介護保険最新情報VOL.556
|
|
H28.05.30
|
居宅介護支援における特定事業所集中減算(通所介護・地域密着型通所介護)の取扱いについて 介護保険最新情報VOL.553 |
|
H28.05.27
|
「地域支援事業の実施について」の一部改正について 介護保険最新情報VOL.552 |
|
H28.05.02
|
平成28年 (2016年) 熊本地震に関する介護報酬等の請求等の取扱いについて |
|
H28.04.22
|
平成28年熊本県熊本地方を震源とする地震に伴う要援護者等への適切な支援及びケアマネジメント等の取扱いについて |
|
H28.04.21
|
平成28年熊本地震による被災者に係る一部負担金等の取扱いについて |
|
H28.04.20
|
平成28年(2016年)熊本地震及びそれに伴う災害に伴い避難先市町村の地域密着型(介護予防)サービスを利用する場合の手続について
|
|
H28.04.18
|
介護予防・日常生活支援総合事業に係るQ&A 介護保険最新情報VOL.546 |
|
H28.04.18
|
平成28年熊本地震の被災に伴う保険診療関係等及び診療報酬の取扱いについて |
|
H28.04.17
|
災害により被した要介護 (支援)高齢者 の介護保険施設等の利用について |
|
H28.04.14
|
平成27年度介護保険事務調査の集計結果について 介護保険最新情報VOL.544 |
|
H28.04.14
|
「介護保険の給付対象となる福祉用具及び住宅改修の取扱いについて」の一部改正について 介護保険最新情報VOL.543 |
|
H28.04.01
|
「介護職員処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」の一部改正について
介護保険最新情報VOL.542 |
|
H28.03.31
|
「地域密着型通所介護の施行に伴う〜」 介護保険最新情報VOL.534 |
|
H28.03.31
|
第三者行為による保険給付と損害賠償請求権に係るQ&Aの改正について 介護保険最新情報VOL.541 |
|
H28.03.31
|
第三者行為の届出義務化等に係る留意事項について 介護保険最新情報VOL.540 |
|
H28.03.31
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(確定版)(平成28年3月31日事務連絡) |
|
H28.03.25
|
訪問看護事業所の出張所(いわゆる「サテライト」)の設置について 介護保険最新情報VOL.530 |
|
H28.03.25
|
訪問看護療養費請求書等の記載要領について |
|
H28.03.18
|
国家戦略特別区域の指定に伴うユニット型指定介護老人福祉施設の共同生活室に関する特例について 介護保険最新情報VOL.526 |
|
H28.03.16
|
「地域密着型通所介護の施行に伴う「指定地域密着型サービス及び指定地域密着型介護予防サービスに関する基準について」等の一部改正について」の送付について
介護保険最新情報VOL.524 |
|
H28.03.11
|
「平成27年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol5)(平成28年3月11日)」の送付について 介護保険最新情報VOL.523
|
|
H28.03.07
|
全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議 資料 |
|
H28.03.04
|
訪問看護療養費に係る指定訪問看護の費用の額の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について |
|
H28.02.29
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(確定版)の一部訂正(追加)(平成28年2月29日事務連絡) |
|
H28.02.05
|
指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令の公布について 介護保険最新情報VOL.514
|
|
H28.01.25
|
第16回社会保障審議会介護給付費分科会介護事業経営調査委員会資料
|
|
H28.01.19
|
「地域包括支援センターの設置運営について」の一部改正について 介護保険最新情報VOL.513 |
|
H28.01.15
|
『地域支援事業の実施について』の一部改正について 介護保険最新情報VOL.512 |
|
H27.12.18
|
介護療養型医療施設に係る介護給付費請求書における診断群分類(DPC)コードの記載について 介護保険最新情報VOL.510 |
|
H27.12.16
|
介護保険条例参考例について 介護保険最新情報VOL.509 |
|
H27.12.16
|
介護保険法施行令の一部を改正する政令の公布及び介護認定審査会の運営についての一部改正について 介護保険最新情報VOL.508
|
|
H27.12.15
|
介護保険分野等における番号制度の導入について 介護保険最新情報Vol.506 |
|
H27.12.10
|
医療等分野における番号制度の活用等に関する研究会 報告書 |
|
H27.11.18
|
第10回 医療等分野における番号制度の活用等に関する研究会 |
|
H27.09.29
|
「高額医療合算介護サービス費等の支給の運用等について」等の一部改正について 他 介護保険最新情報VOL.497 |
|
H27.09.29
|
介護保険最新情報VOL.496 マイナンバー関連 |
|
H27.08.19
|
※「介護予防・日常生活支援総合事業ガイドライン」についてのQ&A 介護保険最新情報VOL.494 |
|
H27.07.31
|
平成27年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)(平成27年7月31日)の送付について 介護保険最新情報VOL.493
|
|
H27.07.21
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(確定版)の一部訂正(追加)(平成27年7月21日事務連絡)
|
|
H27.07.21
|
平成27年度介護報酬改定関連通知等の正誤について(追加) 介護保険最新情報VOL.492 |
|
H27.07.13
|
費用負担の見直しに係る事務処理の取扱いについて 介護保険最新情報VOL.490 |
|
H27.06.29
|
全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料についてのQ&A【6月29日版】の送付について 介護保険最新情報VOL.486
|
|
H27.06.22
|
介護保険制度の費用負担の見直しに関する介護支援専門員へのご協力のお願いについて(依頼) 介護保険最新情報VOL.485
|
|
H27.06.05
|
介護予防・日常生活支援総合事業における介護予防ケアマネジメント(第1号介護予防支援事業)の実施及び介護予防手帳の活用についてについて 介護保険最新情報VOL.484
|
|
H27.06.05
|
介護予防・日常生活支援総合事業のガイドラインについて
|
|
H27.06.01
|
平成27年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.3)(平成27年6月1日)の送付について 介護保険最新情報VOL.481
|
|
H27.05.29
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(確定版)の一部訂正(平成27年5月29日事務連絡) WAM
NET
|
|
H27.05.29
|
平成27年度介護報酬改定関連通知等の正誤について
介護保険最新情報VOL.478
|
|
H27.05.22
|
介護保険法第二十二条第一項の規定に基づき厚生労働大臣が定める基準の公布について
介護保険最新情報VOL.476
|
|
H27.05.22
|
平成27
年度介護報酬改定関連Q&A の正誤について
介護保険最新情報VOL.475
|
|
H27.05.22
|
平成27
年度介護報酬改定関連通知の正誤について
介護保険最新情報VOL.474
|
|
H27.05.20
|
改正介護保険法に係る周知用のリーフレットの送付について
介護保険最新情報VOL.473
|
|
H27.04.30
|
「平成27年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol2)(平成27年4月30日)」の送付について
介護保険最新情報VOL.471
|
|
H27.04.30
|
「指定通所介護事業所等の設備を利用し夜間及び深夜に指定通所介護等以外のサービスを提供する場合の事業の人員、設備及び運営に関する指針について」の発出について
介護保険最新情報VOL.470
|
|
H27.04.28
|
「「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(短期入所サービス及び特定施設入居者生活介護に係る部分)及び指定施設サービス等に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について」等 介護保険最新情報VOL.469
|
|
H27.04.10
|
「境界層措置の運用の詳細について」の一部改正について
介護保険最新情報VOL.466
|
|
H27.04.10
|
介護保険条例参考例について
介護保険最新情報VOL.465
|
|
H27.04.01
|
「平成27年度介護報酬改定に関するQ&A(平成27年4月1日)」の送付について
介護保険最新情報VOL.454
|
|
H27.03.31
|
「介護予防・日常生活支援総合事業ガイドライン案」についてのQ&Aについて 介護保険最新情報VOL.450 |
|
H27.03.31
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(確定版)(平成27年3月31日事務連絡) WAM
NET |
|
H27.03.30
|
介護サービス情報公表システムに係るスマートフォンアプリ「介護事業所ナビ」の開発について
介護保険最新情報VOL.436
|
|
H27.03.27
|
「「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について」等の送付について
介護保険最新情報VOL.435
|
|
H27.03.23
|
指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の一部を改正する件等の公布について
介護保険最新情報VOL.434
|
|
H27.03.19
|
指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準の一部を改正する件等の公布について
介護保険最新情報VOL.433
|
|
H27.03.13 |
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料の送付について(その7)
|
|
H27.03.03 |
全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議 抜粋分(報酬告示に関する通知案) |
|
H27.03.03 |
全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議 抜粋分(基準省令に関する通知案) |
|
H27.02.27 |
平成27年4月の改正介護保険法施行に係る住所地特例の取扱い(介護予防支援・介護予防ケアマネジメント)について
介護保険最新情報VOL.428 |
|
H27.02.27
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料の送付について(その6)
|
|
H27.02.26
|
@有料老人ホームの一覧表の作成・公表及びサービス付き高齢者向け住宅に対する住所地特例に係る事務の周知について〜
介護保険最新情報VOL.428 |
|
H27.02.24
|
平成27年4月の新しい総合事業等改正介護保険法施行に係る事業所指定事務等の取扱いについて
介護保険最新情報VOL.427
|
|
H27.02.18
|
平成27年度の介護報酬改定に伴う介護保険施設等の多床室の負担限度額の見直し等にかかる負担限度額認定証の取扱いについて
介護保険最新情報VOL.425
|
|
H27.02.18
|
地域支援事業充実分に係る上限の取扱い及び任意事業の見直しについて
介護保険最新情報VOL.423
|
|
H27.02.10
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料の送付について(その5)
|
|
H27.02.06
|
第119回社会保障審議会介護給付費分科会資料 (諮問・答申 抜粋版)
|
|
H27.02.04
|
「介護予防・日常生活支援総合事業ガイドライン案」についてのQ&A について
介護保険最新情報VOL.417
|
|
H27.01.16 |
介護保険法施行規則等の一部を改正する省令の公付について
介護保険最新情報VOL.414
|
|
H27.01.09 |
第118回社会保障審議会介護給付費分科会資料 |
|
H27.01.09 |
「介護予防・日常生活支援総合事業ガイドライン案」についてのQ&A について 介護保険最新情報VOL.411 |
|
H26.12.26
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(平成26年12月26日事務連絡) |
|
H26.12.24
|
@難病の患者に対する医療等に関する法律施行令及び難病の患者に対する医療等に関する法律施行規則の交付について〜
介護保険最新情報VOL.408
|
|
H26.12.24
|
「診療報酬請求書等の記載要領等について」等の一部改正について (訪問看護の部分のみ抜粋)
|
|
H26.12.22 |
事務連絡 「特定医療費に係る自己負担上限額管理票等の記載方法について」
|
|
H26.12.19 |
第117回社会保障審議会介護給付費分科会資料 |
|
H26.11.13 |
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(平成26年11月13日事務連絡) |
|
H26.10.02
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(平成26年10月2日事務連絡) |
|
H26.09.30
|
「介護予防・日常生活支援総合事業ガイドライン案」についてのQ&Aについて |
|
H26.08.27 |
自己負担が2割となる「一定以上所得者」の判定基準案について
介護保険最新情報VOL.391
|
|
H26.07.28
|
全国介護保険担当課長会議 〜【介護保険計画課関係】 |
|
|
〜【介護保険計画課資料】 |
|
|
〜【高齢者支援課関係】 |
|
|
〜【認知症・虐待防止対策推進室資料】 |
|
|
〜【振興課関係】 |
|
|
〜【振興課資料】 |
|
|
〜【老人保健課関係】 |
|
|
〜【基金関係】 |
|
|
〜【保険局医療介護連携政策課関係】 |
|
H26.07.28
|
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(平成26年7月28日事務連絡) |
|
H26.07.17 |
要支援者の自立支援のためのケアマネジメント事例集 〜 市町村介護予防強化推進指針事業 報告書 より抜粋
|
|
H26.06.25
|
「介護予防・日常生活支援総合事業及び地域密着型通所介護に係る経過措置について」の施行等に伴う留意事項について
介護保険最新情報VOL.382 |
|
H26.06.25
|
「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備等に関する省令」の施行等に伴う留意事項について
介護保険最新情報VOL.381 |
|
H26.06.25
|
「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律」の一部の施行等について
介護保険最新情報VOL.380 |
|
H26.06.17 |
「課題整理総括表・評価表の活用の手引き」の活用について
介護保険最新情報VOL.379
|
|
H26.06.02 |
「福祉用具専門相談員について」の一部改正について
介護保険最新情報VOL.376
|
|
H26.05.23 |
第101回社会保障審議会介護給付費分科会資料
|
|
H26.04.04 |
「介護報酬等に係るQ&A Vol.2」 介護保険最新情報VOL.369 |
|
H26.03.31 |
健康保険法施行令等の一部を改正する政令の施行について |
|
H26.03.26 |
「訪問看護計画書等の記載要領等について」の一部改正について |
|
H26.03.26 |
訪問看護療養費請求書等の記載要領について |
|
H26.03.24 |
「低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減制度の実施について」の一部改正について 介護保険最新情報VOL.361
|
|
H26.03.05 |
平成26年4月改正 訪問看護告示分
〜訪問看護療養費の部分のみ抜粋〜 |
|
H26.02.12 |
中央社会保険医療協議会 総会(第272回)
〜訪問看護療養費の部分のみ抜粋〜 |
|
H26.01.15 |
第98回社会保障審議会介護給付費分科会資料 |
|
H26.01.14 |
消費税率の引上げ等に伴う有料老人ホーム事業の運営における留意事項について 介護保険最新情報VOL.352 |
|
H25.12.20 |
第54回社会保障審議会介護保険部会資料 |
|
H25.12.11 |
「第97回社会保障審議会介護給付費分科会の審議結果について」 介護保険最新情報VOL.346 |
|
H25.12.04 |
「第9回社会保障審議会介護給付費分科会介護事業経営調査委員会の審議結果について」 介護保険最新情報VOL.345 |
|
H25.11.27 |
第53回社会保障審議会介護保険部会資料 |
|
H25.11.21 |
全国介護保険担当部(局)長会資料 |
|
H25.11.14 |
第52回社会保障審議会介護保険部会資料 |
|
H25.10.30 |
第51回社会保障審議会介護保険部会資料 |
|
H25.10.02 |
第50回社会保障審議会介護保険部会資料 |
|
H25.09.25 |
第49回社会保障審議会介護保険部会資料 |
|
H25.09.18 |
第48回社会保障審議会介護保険部会資料 |
|
H25.09.04 |
第47回社会保障審議会介護保険部会資料 |
|
H25.07.19 |
「介護給付費請求書等の記載要領について」の一部改正について 介護保険最新情報VOL.336 |
|
H25.07.12 |
社会福祉法人等利用者負担軽減対象確認証(特例措置対象者)の記載例について 介護保険最新情報VOL.336 |
|
H25.05.24 |
『低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減制度の実施について』の一部改正について
介護保険最新情報VOL.330 |
|
H25.05.15 |
「地域支援事業の実施について」の一部改正について |
|
H25.03.29 |
「地域包括支援センターの設置運営について」の一部改正について |
|
H25.03.29 |
「介護職員初任者研修課程の実施等に伴う告示及び通知の改正について」 介護保険最新情報VOL.324 |
|
H25.03.28 |
「介護給付費請求書等の記載要領について」等の一部改正について 他 介護保険最新情報VOL.322 |
|
H25.01.25 |
介護保険制度下での居宅サービス等の対価に係る医療費控除の取扱い及び介護保険制度下での訪問介護等の対価に係る医療費控除の取扱いについて
介護保険最新情報VOL.307 |
|
H25.01.07 |
介護支援専門員(ケアマネジャー)の資質向上と今後のあり方に関する検討会における議論の中間的な整理 |
|
H24.12.27 |
第7回介護支援専門員(ケアマネジャー)の資質向上と今後のあり方に関する検討会資料(8.0M) |
|
H24.10.03 |
平成24年度 地域包括ケア推進指導者養成研修(8.2M) |
|
H24.09.06 |
『認知症高齢者の日常生活自立度』U以上の高齢者数及び『認知症施策推進5か年計画(オレンジプラン)』の公表について
介護保険最新情報Vol.298 |
|
H24.09.05 |
【厚生労働省】ショートステイ(短期入所生活介護、短期入所療養介護)における食費の設定について |
|
H24.08.30 |
介護保険施設等実施指導マニュアル(別冊)の改定について 介護保険最新情報VOL.296 〜加算・減算適用要件のみの抜粋版〜
|
|
H24.08.29 |
第5回介護支援専門員(ケアマネジャー)の資質向上と今後のあり方に関する検討会資料 |
|
H24.07.03 |
「定期巡回・随時対応サービスとは」及び「モデル事業の結果概要」 (厚生労働省Hpより抜粋) |
|
H24.06.18 |
「今後の認知症施策の方向性について」のとりまとめについて 介護保険最新情報VOL.291(3.0M) |
|
H24.05.28 |
「人員・設備及び運営基準」及び「報酬算定基準」等に関するQ&A(3.8M) |
|
H24.04.25 |
平成24 年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.3)について 介護保険最新情報VOL.284 |
|
H24.04.06 |
「地域支援事業の実施について」の一部改正について 介護保険最新情報VOL.281 |
|
H24.03.30 |
平成24 年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)について 介護保険最新情報VOL.273 |
|
H24.03.30 |
「特別養護老人ホームの設備及び運営に関する基準について」等の一部改正について 介護保険最新情報VOL.272 |
|
H24.03.26 |
「訪問看護療養費請求書等の記載要領について」(抜粋版) |
|
H24.03.26 |
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(確定版の一部修正)(2.5M) |
|
H24.03.21 |
介護予防マニュアル(改訂版:平成24年3月)について |
|
H24.03.16 |
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(確定版)(平成24年3月16日事務連絡)
(7.6M) |
|
H24.03.16 |
「介護保険負担限度額認定証等の読替適用について」 介護保険最新情報VOL.269 |
|
H24.03.16 |
「『有料老人ホームの設置運営標準指導指針について」の一部改正について』及び「有料老人ホームにおける家賃等の前払金の精算の基礎及び返還債務の金額の算定方法の明示について」 介護保険最新情報VOL.268
|
|
H24.03.16 |
平成24年度介護報酬改定に関する関係Q&A(平成24 年3 月16
日)について 介護保険最新情報VOL.267(1.7M) |
|
H24.03.16 |
「「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正等について」
介護保険最新情報VOL.266(5.5M) |
|
H24.03.07 |
『全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議における質問に対する回答』について 介護保険最新情報Vol.263 |
|
H24.03.05 |
訪問看護療養費に係る指定訪問看護の費用の額の算定方法の一部を改正する件 他 |
|
H24.02.23 |
介護報酬改定に関する通知の改正案(原案)等(8.5M) |
|
H24.02.23 |
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その5)(平成24年2月23日事務連絡) |
|
H24.02.10 |
中央社会保険医療協議会 総会 (第221回) 〜訪問看護療養費改正諮問案部分のみ抜粋〜 |
|
H24.01.31 |
「介護サービスの基盤強化のための介護保険法等の一部を改正する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備等に関する省令の公布について」
介護保険最新情報VOL.259 |
|
H24.01.31 |
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その4)(平成24年1月31日事務連絡) |
|
H24.01.25 |
第88回社会保障審議会介護給付費分科会資料 (諮問案) |
|
H23.12.26 |
介護サービス関係Q&A
−「人員・設備及び運営基準」及び「報酬算定基準」等に関するQ&A − |
|
H23.12.05 |
第87回社会保障審議会介護給付費分科会資料 |
|
H23.11.24 |
第41回社会保障審議会介護保険部会資料 |
|
H23.11.24 |
第86回社会保障審議会介護給付費分科会資料 |
|
H23.11.15 |
第40回社会保障審議会介護保険部会資料 |
|
H23.11.14 |
第85回社会保障審議会介護給付費分科会資料 |
|
H23.11.10 |
第84回社会保障審議会介護給付費分科会資料 |
|
H23.11.09 |
「『介護予防・日常生活支援総合事業に関するQ&A』の送付について」 介護保険最新情報VOL.248 |
|
H23.11.07 |
介護保険サービスに関する関係団体懇談会資料 |
|
H23.10.31 |
第83回社会保障審議会介護給付費分科会資料 |
|
H23.10.31 |
第39回社会保障審議会介護保険部会資料(平成23年10月31日開催) |
|
H23.10.31 |
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その3)(平成23年10月31日事務連絡) |
|
H23.10.21 |
中央社会保険医療協議会と介護給付費分科会との打ち合わせ会 |
|
H23.10.20 |
喀痰吸引等業務の施行等に係るQ&Aについて(その1) |
|
H23.10.17 |
第82回社会保障審議会介護給付費分科会資料 |
|
H23.10.07 |
地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備等に関する省令について(老人福祉法及び介護保険法関係)
介護保険最新情報Vol.241 |
|
H23.10.07 |
高額医療合算介護(予防)サービス費の受給権及び介護報酬の返還請求権の消滅時効の取扱いに関する事務連絡等の一部改正について
介護保険最新情報Vol.240 |
|
H23.10.07 |
第81回社会保障審議会介護給付費分科会資料(平成23年10月7日開催) |
|
H23.09.30 |
指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令の施行に伴う指定、介護報酬等の取扱いについて
介護保険最新情報Vol.238 |
|
H23.09.30 |
介護予防・日常生活支援総合事業の基本的事項について
介護保険最新情報Vol.237 |
|
H23.09.30 |
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その2)(平成23年9月30日事務連絡) |
|
H23.09.22 |
平成23年度地域包括ケア推進指導者養成研修(中央研修)資料 |
|
H23.09.22 |
第80回社会保障審議会介護給付費分科会資料(平成23年9月22日開催) |
|
H23.09.05 |
第79回社会保障審議会介護給付費分科会資料(平成23年9月5日開催) |
|
H23.08.23 |
「指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部改正について」 介護保険最新情報VOL.230 |
|
H23.08.10 |
第78回社会保障審議会介護給付費分科会資料(平成23年8月10日開催) (17.0M) |
|
H23.08.03 |
二次予防事業における要介護認定等の結果の積極的な活用について(平成23年8月3日)
介護保険最新情報Vol.227 |
|
H23.07.28 |
第77回社会保障審議会介護給付費分科会資料(平成23年7月28日開催)
(41.7M) |
|
H23.07.27 |
介護保険事務処理システム変更に係る参考資料の送付について |
|
H23.07.26 |
東日本大震災に係る食費及び居住費等に関する補助の適用期間の取扱いについて
介護保険最新情報vol.225 |
|
H23.07.15 |
地域支援事業実施要綱の一部改正について(平成23年7月15日) 介護保険最新情報vol.222 |
|
H23.07.11 |
第5期介護保険事業(支援)計画の策定に係る全国会議資料(15.2M) |
|
H23.06.30 |
@『東日本大震災により被災した介護保険の被保険者に対する利用料の免除等の運用について』の一部改正について
A 東日本大震災により被災した介護保険の被保険者に対する介護保険施設等の食費及び居住費等に関する補助の取扱いについて
B東日本大震災により被災した被保険者に対する利用者負担の免除等の措置に係る7 月1 日以降の取扱いの周知について
介護保険最新情報vol.217
|
|
H23.06.23 |
介護サービス基盤強化のための介護保険法等の一部を改正する法律等の公布について 介護保険最新情報VOL.216 |
|
H23.06.16 |
第76回社会保障審議会介護給付費分科会資料(34.9M) |
|
H23.06.06 |
「チーム医療推進のための基本的な考え方と実践的事例集」のとりまとめ
New
|
|
H23.05.30 |
第75回社会保障審議会介護給付費分科会資料(34.2M) |
|
H23.05.20 |
東日本大震災の被災者等に対する要介護認定等の取扱いについて(平成23年5月20日)
介護保険最新情報Vol.207 |
|
H23.05.19 |
社会保障改革に関する集中検討会議(第七回)資料 |
|
H23.05.16 |
「東日本大震災により被災した介護保険の被保険者に対する利用料の免除等の運用について」他 介護保険最新情報Vol.205 |
|
H23.05.06 |
「東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律の介護保険関係規定等の施行」について 介護保険最新情報Vol.202
|
|
H23.04.05 |
東日本大震災に関する介護報酬等の請求等の取扱いについて |
|
H23.03.31 |
介護サービス関係Q&A
−「人員・設備及び運営基準」及び「報酬算定基準」等に関するQ&A − |
|
H23.03.22 |
社会福祉法人等による生計困難者等に対する介護保険サービスに係る利用者負担額軽減制度事業の実施について |
|
H23.03.17 |
東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る利用料等の取扱いについて |
|
H23.03.15 |
東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る一部負担金等の取扱いについて |
|
H23.03.11 |
二次予防事業の実施方法について 介護保険最新情報Vol.181 |
|
H23.03.08 |
地域密着型サービスに係る市町村独自報酬基準の認定について(平成23年4月施行) 介護保険最新情報Vol.179 |
|
H23.03.01 |
認定調査員テキスト2009改訂版(平成23年3月改訂)」(3.0M) |
|
H23.02.22 |
全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料(平成23年2月22日開催)(18.1M) |
|
H23.02.07 |
第71回社会保障審議会介護給付費分科会資料(平成23年2月7日開催) |
|
H22.12.24 |
第70回社会保障審議会介護給付費分科会資料(平成22年12月24日開催)(15.7M) |
|
H22.12.20 |
第5回社会保障審議会介護給付費分科会調査実施委員会資料(平成22年12月20日開催)
(4.2M) |
|
H22.11.30 |
社会保障審議会介護保険部会意見取りまとめ |
|
H22.11.25 |
第37回社会保障審議会介護保険部会資料(平成22年11月25日開催) |
|
H22.10.28 |
第35回社会保障審議会介護保険部会資料(平成22年10月28日開催) |
|
H22.10.27 |
第5期介護保険事業(支援)計画の策定準備及び地域支援事業の見直しに係る会議資料(平成22年10月27日開催) |
|
H22.10.07 |
第34回社会保障審議会介護保険部会資料(平成22年10月07日開催) |
|
H22.09.29 |
「指定小規模多機能型居宅介護の基準に関するQ&A」の送付について 介護保険最新情報Vol.166 |
|
H22.09.29 |
「指定地域密着型サービス及び指定地域密着型介護予防サービスに関する基準について」の一部改正について 介護保険最新情報Vol.165
|
|
H22.09.21 |
第69回社会保障審議会介護給付費分科会資料(平成22年9月21日開催) |
|
H22.09.06 |
第31回社会保障審議会介護保険部会資料(平成22年9月6日開催) |
|
H22.09.06 |
第68回社会保障審議会介護給付費分科会資料(平成22年9月6日開催) |
|
H22.08.30 |
第30回社会保障審議会介護保険部会資料(平成22年8月30日掲載) |
|
H22.08.23 |
第29回社会保障審議会介護保険部会資料(平成22年8月23日開催) |
|
H22.08.20 |
第67回社会保障審議会介護給付費分科会資料(平成22年8月20日開催) |
|
H22.08.19 |
訪問看護支援事業に係る検討会中間とりまとめについて 介護保険最新情報Vol.159 |
|
H22.08.12 |
地域支援事業実施要項の改正について 介護保険最新情報Vol.158 |
|
H22.08.12 |
平成22年度介護保険事務調査の集計結果について 介護保険最新情報Vol.157 |
|
H22.08.04 |
社会保障審議会介護給付費分科会における、ユニット型施設の居室面積に関する基準の改正及び認知症対応型共同生活介護等の非常災害対策に関する基準の改正に係る諮問・報告・答申について 介護保険最新情報Vol.156
|
|
H22.07.30 |
「介護保険制度に係る書類・事務手続きの見直し」に関するご意見への応対について 介護保険最新情報Vol.155 |
|
H22.07.30 |
第28回社会保障審議会介護保険部会資料(平成22年7月30日開催) |
|
H22.07.26 |
第27回社会保障審議会介護保険部会資料(平成22年7月26日開催) |
|
H22.06.21 |
第26回社会保障審議会介護保険部会資料(平成22年6月21日開催) |
|
H22.06.15 |
地域包括支援センター全国担当者会議資料(平成22年6月15日) |
|
H22.06.04 |
「指定地域密着型サービス及び指定地域密着型介護予防サービスに関する基準について」の一部改正について 介護保険最新情報vol.152
|
|
H22.05.31 |
口蹄疫による被害に係る介護保険制度の利用者負担及び保険料の取扱いについて |
|
H22.04.30 |
末期がん等の方への要介護認定等におけるリ留意事項について 介護保険最新情報vol.150 |
|
H22.04.28 |
訪問介護における院内介助の取扱いについて 介護保険最新情報vol.149 |
|
H22.04.07 |
介護サービス関係Q&A集の送付について 介護保険最新情報vol.146(2.2M)
サービス種別番号順(1M) |
|
H22.03.31 |
介護保険施設等実地指導マニュアル(改訂版)について(別冊 適用要件一覧抜粋) 介護保険最新情報vol.145(3.9M)
|
|
H22.03.31 |
介護保険施設等実地指導マニュアル(改訂版)について 介護保険最新情報vol.145(8.4M) |
|
H22.03.29 |
「訪問看護療養費請求書等の記載要領について」 他 |
|
H22.03.15 |
平成22年4月からの介護報酬の算定について |
|
H22.03.05 |
平成22年厚生労働省告示 (医療訪問看護関係) |
|
H22.02.12 |
中央社会保険医療協議会総会第169回資料(訪問看護抜粋版) |
|
H22.01.21 |
介護保険制度下での訪問介護等に係る医療費控除の取扱いについて 介護保険最新情報vol.128 |
|
H22.01.18 |
第1回訪問看護支援事業に係る検討会 |
|
H22.01.15 |
諮問書(平成22年診療報酬改定について) |
|
H21.12.28 |
「診療報酬請求書等の記載要領等について」等の一部改正について |
|
H21.12.25 |
同居家族等がいる場合における訪問介護サービス等の生活援助の取扱いについて 介護保険最新情報vol.125 |
|
H21.09.30 |
要介護認定等の方法の見直しについて(平成21年9月30日)介護保険最新情報vol.115(5.0M) |
|
H21.09.25 |
地域密着型サービスに係る市町村独自報酬基準の認定について(平成21年10月施行) 介護保険最新情報vol.114 |
|
H21.09.10 |
第3期(平成18年〜20年度)市町村介護保険事業計画及び都道府県介護保険事業支援計画における介護給付等サーピス量の見込みと実績の比較について(平成21年9月10日)
介護保険最新情報vol.112 |
|
H21.08.10 |
要介護認定等の方法の見直しについて(平成21年8月7日) 介護保険最新情報vol.108(10M) |
|
H21.07.29 |
「指定地域密着型サービスに係る市町村独自の高い報酬の算定について」の一部改正について 介護保険最新情報 VOL107 |
|
H21.07.29 |
要介護認定の見直しに係る検証・検討会における検討結果について 介護保険最新情報 VOL106(3.3M) |
|
H21.07.28 |
第3回要介護認定の見直しに係る検証・検討会の資料について(6.1M) |
|
H21.07.24 |
適切な訪問介護サービス等の提供について 介護保険最新情報 VOL104 |
|
H21.07.09 |
介護職員処遇改善交付金(仮称)における実施要領(案)等について |
|
H21.06.24 |
平成19年度介護保険事業状況報告(年報)について |
|
H21.06.18 |
「要介護認定方法の見直しに係るQ&Aについて」介護保険最新情報
VOL99 |
|
H21.06.08 |
「新型インフルエンザの発生に伴う通所介護予防事業所等の休業期間中の介護予防サービス費の算定等に関するQ&A」の送付について 介護保険最新情報 VOL89
|
|
H21.05.16 |
新型インフルエンザに対する社会福祉施設等の対応について 介護保険最新情報 VOL89 |
|
H21.05.13 |
認知症専門ケア加算に係る研修要件の取り扱いについて 介護保険最新情報 VOL88 |
|
H21.05.01 |
介護予防マニュアル(改訂版)について(厚生労働省) |
|
H21.05.01 |
要介護認定等の見直しに伴う経過措置に係る審査手引き及び「認定ソフト2009」への入力について 介護保険最新情報 VOL87 |
|
H21.04.30 |
「診療報酬請求書等の記載要領等について」等の一部改正について |
|
H21.04.28 |
地域支援事業の実施について |
|
H21.04.28 |
介護認定審査会における参考指標の取扱いについて 介護保険最新情報 VOL86 |
|
H21.04.27 |
介護分野における経済危機対策 介護保険最新情報 VOL85 |
|
H21.04.24 |
要介護認定等の方法の見直しに伴う経過措置のQAについて(差し替えの送付) 介護保険最新情報 VOL84 |
|
H21.04.24 |
高齢者居住安定化モデル事業の提案の募集(平成21年度第1回)の開始について 介護保険最新情報 VOL83 |
|
H21.04.24 |
「「指定居宅サービス事業所、指定居宅介護支援事業所、介護保険施設及び指定介護予防サービス事業所の指定等に関する規則(参考例)の送付について」の一部改正について」 介護保険最新情報 VOL82
|
|
H21.04.23 |
高額医療・高額介護合算制度の今後のスケジュール等について 介護保険最新情報 VOL81(243K) |
|
H21.04.21 |
「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について(129K)
|
|
H21.04.17 |
要介護認定等の方法の見直しに伴う経過措置について 介護保険最新情報 VOL80(1543K) |
|
H21.04.17 |
平成21年4月改定関係Q&A(Vol.2)について 介護保険最新情報 VOL79(700K) |
|
H21.04.17 |
業務管理体制に係る届出様式記入例等の送付について 介護保険最新情報 VOL78(1113K) |
|
H21.04.17 |
高齢者居住安定化モデル事業の提案の募集(平成21年度第1回)について 介護保険最新情報 VOL77(763K) |
|
H21.04.13 |
要介護認定方法の見直しに伴う経過的措置の「第1回要介護認定の見直しに係る検証・検討会」における議論について 介護保険最新情報 VOL76(1316K)
|
|
H21.04.13 |
介護分野における経済危機対策について 介護保険最新情報 VOL75(444K) |
|
H21.04.09 |
平成21年4月改定関係Q&A(通所リハビリテーションにおけるリハビリテーションマネジメント加算及び個別リハビリテーション実施加算関係)について 介護保険最新情報 VOL74(161K)
|
|
H21.04.06 |
「介護保険法及び老人福祉法の一部を改正する法律等の施行について」、「介護サービス事業所に係る業務管理体制の監督について」等の送付について 介護保険最新情報 VOL73(2416K)
|
|
H21.04.03 |
「介護保険最新情報 vol.70」の補足について 介護保険最新情報 VOL72(150K) |
|
H21.03.31 |
要介護認定等の見直しについて 介護保険最新情報 VOL71(6899K) |
|
H21.03.24 |
本年4月からの要介護認定方法の見直しについて 介護保険最新情報 VOL70(2219K) |
|
H21.03.23 |
平成21年4月改定関係Q&A(Vol1)ついて 介護保険最新情報 VOL69(861K) |
|
H21.03.16 |
要介護認定の見直しについて 介護保険最新情報 VOL66(393K) |
|
H21.03.13 |
「介護保険法施行規則の一部を改正改正する省令の施行について」等の発出について 介護保険最新情報 VOL65(9.7M) |
|
H21.03.13 |
「指定地域密着型サービス係る市町村独自の高い報酬の算定について」の一部改正について」の発出について 介護保険最新情報 VOL64(1M)
|
|
H21.03.06 |
「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準及び指定居宅介護支援に要する費用の額の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について」の発出について 介護保険最新情報 VOL63(2M)
|
|
H21.02.27 |
「要支援者である介護保健施設等に入所に対する経過措置の終了に伴う対応について」 介護保険最新情報 VOL62(182K) |
|
H21.02.19 |
全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料 追加版(712K) |
|
H21.02.19 |
全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料 別冊(48M) |
|
H21.02.19 |
全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料(34M) |
|
H21.01.28 |
平成21年度以降の新たな要介護認定等の実施について(厚生労働省老健局老人保健課 事務連絡) |
|
H21.01.05 |
要介護認定認定調査員テキスト2009 |
|
H20.12.26 |
介護予防マニュアル概要版(暫定版) |
|
H20.12.26 |
第63回社会保障審議会介護給付費分科会資料 |
|
H20.12.12 |
第62回社会保障審議会介護給付費分科会資料 |
|
H20.12.03 |
第61回社会保障審議会介護給付費分科会資料 |
|
H20.11.28 |
「診療報酬請求書等の記載要領等について」等の一部改正について |
|
H20.11.28 |
第60回社会保障審議会介護給付費分科会資料 |
|
H20.11.25 |
高齢者の医療の確保に関する法律施行令の一部を改正する政令の施行に伴う医療機関等における留意事項について |
|
H20.11.21 |
第59回社会保障審議会介護給付費分科会資料 |
|
H20.11.14 |
第58回社会保障審議会介護給付費分科会資料 |
|
H20.11.12 |
「療養病床の再構成」に関する概要と基本的なQ&Aと病床転換助成事業Q&A |
|
H20.10.30 |
第57回社会保障審議会介護給付費分科会資料 |
|
H20.10.08 |
社会保険庁の再編成に伴う地方厚生(支)局の組織変更および全国健康保険協会の設立等に伴う政令、省令、告示、通知等について |
|
H20.10.08 |
平成20年度要介護認定モデル事業(第二次)の実施について(協力依頼) |
|
H20.09.26 |
「介護老人福祉施設等における重度化対応加算等の経過措置について」 介護保険最新情報 VOL43 |
|
H20.09.09 |
社会保障国民会議 サービス保障(医療・介護・福祉)分科会(第7回) |
|
H20.09.01 |
「「養護老人ホームの設備及び運営に関する基準について」等の一部改正について」及び「「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について」の発出について 介護保険最新情報 VOL42
|
|
H20.08.25 |
同居家族等がいる場合における訪問介護サービス等の生活援助等の取扱いについて 介護保険最新情報 VOL41
3頁目以降川崎版ケアマネジメントツール |
|
H20.07.29 |
「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について
|
|
H20.07.18 |
「ケアプラン点検支援マニュアル」の送付について 介護保険最新情報 VOL38 |
|
H20.07.11 |
「ケアプラン点検支援マニュアルの活用方法」及び「ケアプラン点検支援マニュアルの指標」の送付について 介護保険最新情報 VOL37 |
|
H20.06.30 |
後期高齢者終末期相談支援料等の凍結について |
|
H20.06.25 |
「軽費老人ホームの設備及び運営に関する基準について」及び「軽費老人ホームの利用料等に係る取り扱い指針について」の発出について 介護保険最新情報 VOL35
|
|
H20.06.05 |
介護サービス事業に係る事務負担の見直しについて |
|
H20.04.30 |
「介護給付費請求書等の記載要領について」の一部改正について |
|
H20.04.21 |
「介護療養型老人保健施設に係る介護報酬改定等に関するQ&A」の送付について |
|
H20.04.01 |
平成20年4月 医療訪問看護改正関連資料(訪問看護療養費に係る指定訪問看護の費用の額の算定方法及び記載要領) |
|
H20.03.31 |
地域支援事業の実施について(平成20年3月31日 老発第0413001号)改正通知
|
|
H20.03.25 |
第50回社会保障審議会介護給付費分科会資料
|
|
H20.03.13 |
「介護保険法及び老人福祉法の一部を改正する法律案について」 介護保険最新情報 VOL30 |
|
H20.03.05 |
「訪問看護療養費に係る指定訪問看護の費用の額の算定方法」の制定等について |
|
H20.03.03 |
第49回社会保障審議会介護給付費分科会資料
|
|
H20.02.20 |
第48回社会保障審議会介護給付費分科会資料
|
|
H20.02.13 |
平成20年4月 訪問看護療養費に係る指定訪問看護の費用の額の算定方法 |
|
H20.02.08 |
「地域包括支援センターの安定的な運営の確保並びに地域における相談体制等の整備促進について」介護保険最新情報 VOL29
|
|
H20.02.08 |
第47回社会保障審議会介護給付費分科会資料
|
|
H20.01.30 |
第46回社会保障審議会介護給付費分科会資料
|
|
H20.01.16 |
「介護給付適正化事業を実施した場合における平成20年度の地域支援事業の額の特例について」 介護保険最新情報 VOL28 |
|
H19.12.20 |
「老人福祉法の一部を改正する法律の施行について」 介護保険最新情報 VOL27 |
|
H19.12.20 |
「同居家族等がいる場合における訪問介護サービス及び介護予防訪問介護サービスの生活援助等の取扱いについて」 介護保険最新情報 VOL26
|
|
H19.12.14 |
税制改正に伴う介護保険料の激変緩和措置を平成20年度まで延長する政令等について |
|
H19.12.10 |
社会保障審議会介護給付費分科会(第45回)資料
|
|
H19.12.6 |
地域包括支援センター業務マニュアル (平成19年9月) |
|
H19.12.3 |
重度化対応加算算定のための看護師確保における都道府県ナースセンターの活用について |
|
H19.11.28 |
第112回中央社会保険医療協議会診療報酬基本問題小委員会資料
〜一部抜粋「療養病床から転換した介護老人保健施設における医療サービスの給付調整について」〜 |
|
H19.11.13 |
第3回介護給付費分科会介護サービス事業の実態把握のためのワーキングチーム資料(平成19年11月13日開催) |
|
H19.11.12 |
医療法人など営利を目的としない法人による特別老人ホームの設置について |
|
H19.11.12 |
社会保障審議会介護給付費分科会(第44回)議事次第 |
|
H19.11.9 |
第3回 要介護認定調査検討会 議事次第
|
|
H19.11.2 |
「平成19年度 第1回&第2回全国「介護サービス情報の公表」制度担当者会議資料」 |
|
H19.11.2 |
「税制改正に伴う介護保険料の激変緩和措置の取扱いについて(中間意見)」 介護保険最新情報 VOL23 |
|
H19.10.30 |
社会保障審議会介護給付費分科会介護サービス事業の実態把握のためのワーキングチーム(第1回) |
|
H19.10.26 |
福祉用具使用の際の重大事故発生に関する注意喚起のお願いについて |
|
H19.10.25 |
「介護保険法に基づく指定訪問介護事業所が障害者自立支援法に基づく居宅介護を行う場合の取扱いについて」 介護保険最新情報 VOL22
|
|
H19.10.23 |
第3回 社会保障カード(仮称)の在り方に関する検討会 資料 |
|
H19.10.18 |
「税制改正の影響を受けた者に対する介護保険料の激変緩和措置の20年度継続措置について」 介護保険最新情報 VOL21 |
|
H19.10.9 |
「指定地域密着型サービス及び指定地域密着型介護予防サービスに係る指定の有効期間及びその更新等に係る周知並びに同上及び地域密着型(介護予防)サービスの実施に関するQ&Aについて」 介護保険最新情報 VOL20
|
|
H19.9.4 |
「指定地域密着型サービスに係る独自報酬基準認定後の事務手続について」 介護保険最新情報 VOL19 |
|
H19.8.2 |
「各種健診等の連携についての考え方に関するQ&A」の送付について 介護保険最新情報 VOL18 |
|
H19.8.2 |
「平成19年度介護保険事務調査の集計結果について」 介護保険最新情報 VOL17 |
|
H19.7.30 |
「新たな高齢者医療制度の政省令・告示案」パブリックコメントより |
|
H19.7.23 |
「介護予防支援業務の実施に当たり重点化・効率化が可能な事項について」(老振発第0723001号、老老発第0723001号) 他
|
|
H19.7.12 |
「療養病床の円滑な転換に向けた支援措置について」及びシミュレーション資料 |
|
H19.7.4 |
「介護保険料仮徴収通知に関するQ&Aについて」 介護保険最新情報 VOL16 |
|
H19.7.3 |
「指定地域密着型サービスに係る市町村独自の高い報酬の設定について」 介護保険最新情報 VOL15 |
|
H19.7.3 |
「地域ケア体制の整備に関する基本指針の策定等について」 介護保険最新情報 VOL14 |
|
H19.6.20 |
第5回介護施設等の在り方に関する委員会資料
抜粋 |
|
H19.6.11 |
「医療保険と介護保険の給付調整に関する留意事項及び介護保険の相互に関する事項等について」の改正に係る疑義解釈について |
|
H19.6.6 |
「株式会社コムスンの不正行為への対応等に係る記者発表について」 介護保険最新情報 VOL13 |
|
H19.5.11 |
「介護保険制度を活用した高齢者ボランティア活動の支援について」 介護保険最新情報 VOL12 |
|
H19.4.26 |
「継続的評価分析支援事業への参加依頼について」 介護保険最新情報 VOL11 |
|
H19.4.13 |
地域支援事業の実施について(老発第0413001号) |
|
H19.4.10 |
「介護サービス事業者の法令遵守の徹底について」 介護保険最新情報 VOL10 |
|
H19.4.4 |
「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準の一部を改正する件」 介護保険最新情報 VOL9 |
|
H19.4.2 |
「厚生労働大臣が認めた場合における夜間対応型訪問介護及び小規模多機能型居宅介護に係る指定地域密着型サ−ビスに要する費用の額」パブリックコメントより
|
|
H19.3.30 |
特定高齢者の決定方法等の見直しに関するQ&Aについて |
|
H19.3.30 |
第42回社会保障審議会介護給付費分科会における諮問及び答申について 介護保険最新情報 VOL8 |
|
H19.3.28 |
障害者自立支援法に基づく自立支援給付と介護保険制度との適用関係等について |
|
H19.3.26 |
第2回介護保険事業運営懇談会資料(平成19年3月26日開催) |
|
H19.3.14 |
地域包括支援センター・介護予防事業担当者会議資料(平成19年3月14日) |
|
H19.3.2 |
「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の一部改正について」パブリックコメントより |
|
H19.3.1 |
「報酬請求指導マニュアル」に基づく加算請求指導に関するQ&Aについて 介護保険最新情報 VOL7 |
|
H19.2.28 |
「介護保険法上の事後規制について」等の送付について |
|
H19.2.27 |
第2回介護予防継続的評価分析等検討会資料(平成19年2月27日開催) |
|
H19.2.22 |
域包括支援センターの手引き(厚生労働省老健局)
|
|
H19.2.9 |
介護保険最新情報 VOL5 |
|
H19.1.22 |
「介護保険法施行規則の一部を改正する省令」の公布及び「「地域包括支援センターの設置運営について」の一部改正について」の発出について(平成19年1月22日)
|
|
H18.12.27 |
老人保健事業及び介護予防事業等に関するQ&A(平成18年12月)の送付について |
|
H18.12.25 |
医療保険及び介護保険におけるリハビリテーションの見直し及び連携の強化について |
|
H18.12.18
|
介護予防事業における保健師等の人件費に関するQ&Aについて |
|
H18.12.11 |
地域支援事業交付金の人件費の算定について |
|
H18.12.1 |
介護保険制度下での介護サービスの対価にかかる医療費控除の取扱いに係る留意点について |
134 |
H18.10.23 |
介護保険施設等の指導監督について |
133 |
H18.9.29
|
介護保険法等の一部改正(平成18年10月1日施行)に係る実施内容について
|
132 |
H18.9.29
|
介護保険法施行規則の一部を改正する省令の公布について |
131 |
H18.9.19
|
「指定地域密着型サービス及び指定地域密着型介護予防サービスに関する基準について」の一部改正について
|
130 |
H18.9.12
|
指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部改正について
|
129 |
H18.9.12
|
介護保険制度の円滑な実施等を確保するための支援体制について(お知らせ) |
128 |
H18.9.11
|
介護保険事務処理システム変更に伴う参考資料の送付について(訂正4)
|
127 |
H18.9.4
|
介護老人福祉施設及び地域密着型サービスに関するQ&Aについて
|
126 |
H18.8.30 |
介護保険法施行令の一部を改正する政令の公布について |
125 |
H18.8.14
|
「平成18年4月改定関係Q&A(Vol.7)」の送付について |
124 |
H18.8.14
|
福祉用具貸与費及び介護予防福祉用具貸与費の取扱い等について |
123 |
H18.8.9
|
小規模多機能型居宅介護サービスの利用者の「給付管理票」の作成者に係る本格対応について
|
122 |
H18.7.31
|
要支援者の見込み数及び必要な人員確保の計画の内容及び策定方法について
|
121 |
H18.7.21
|
「医療費適正化対策推進室及び地域ケア・療養病床転換推進室の設置について」、「医療費適正化対策の総合的な推進に係る体制の整備について」、「療養病床の再編成を踏まえた「地域ケア整備構想(仮称)」の策定について」
|
120 |
H18.7.21
|
官報掲載事項の一部訂正について
|
119 |
H18.7.20
|
介護予防支援業務の指定居宅介護支援事業所への委託に係る経過措置期間の延長について
|
118 |
H18.7.5 |
「第7回介護保険推進全国サミットinほんべつ」の開催について
|
117 |
H18.7.3
|
平成18年4月改正関係Q&A(Vol.6)の送付について |
116 |
H18.6.30 |
介護保険法施行規則等の一部を改正する省令等の交付について
|
115 |
H18.6.30
|
介護保険事務処理システム変更に係る資料の送付について |
114 |
H18.6.30
|
平成18年4月改訂関係Q&A(Vol.5)及び平成18年7月改訂関係Q&A(経過型介護療養型医療施設関係)の送付について
|
113 |
H18.6.20
|
小規模多機能型居宅介護サービスの利用者の「給付管理票」の作成者に係る対応について |
112 |
H18.6.14
|
「事務所異動連絡票情報」の整備について
|
111 |
H18.6.9
|
地域支援事業の実施について
介護保険事務処理システム変更に係る資料の送付について
第1号保険料及び特別徴収の見直しに関する周知の徹底について
|
110 |
H18.6.8 |
指定認知症対応型共同生活介護の計画作成担当者の欠員等に係る減算に関するQ&Aについて
|
109 |
H18.6.5
|
「介護保険法施行規則等の一部を改正する省令(平成18年厚生労働省令第32号)に係る文言の修正について
|
108 |
H18.5.31
|
指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準の一部を改正する件等に係る文言の修正について
|
107 |
H18.5.29 |
地域密着型サービス及び地域密着型介護予防サービスの人員欠如減算に係る文言の修正について |
106 |
H18.5.25 |
指定認知症対応型共同生活介護等の減算に関するQ&Aについて |
105 |
H18.5.19 |
介護保険事務処理システム変更に係る資料(「介護報酬の算定構造イメージ(平成18年7月見直し版)」)の送付について
|
104 |
H18.5.11 |
「インタフェース仕様書」(加除第4号)の送付について
|
103 |
H18.5.8
|
リハビリテーションマネジメント加算及び短期集中リハビリテーション実施加算(3月超)算定時の請求書明細書摘要欄の記載について
|
102 |
H18.5.2
|
指定認知症対応型共同生活介護等に関するQ&A等について
|
101 |
H18.5.1 |
地域密着型サービスのみなし指定事業所に係る加算の届出及び「事業所異動連絡票情報(サービス情報)」への「登録保険者番号」の設定にについて
|
100 |
H18.4.28 |
有料老人ホーム及び適合高齢者専用賃貸住宅における特定施設入居者生活介護等の法定代理受領サービスの利用等について
|
99 |
H18.4.28
|
第3期計画期間における第1号保険料(確定額)について |
98 |
H18.4.21 |
「事業所異動連絡票情報」(介護支援専門員情報)の提供について等について
|
97 |
H18.4.21 |
住所地特例対象施設に関するQ&Aについて
|
96-2 |
H18.4.25
|
平成18年4月改正関係Q&A(Vol.3)の訂正について |
96
|
H18.4.21 |
平成18年4月改正関係Q&A(Vol.3)について
|
95 |
H18.4.4 |
地域密着型サービスの解釈通知等の発出について |
94 |
H18.4.4 |
指定基準の解釈通知等の発出について |
93 |
H18.4.4
|
介護給付費請求書(様式第一号)様式の変更について
|
92 |
H18.4.4
|
制度改正に向けた円滑な実施等を確保するための支援体制について(お知らせ) |
91 |
H18.4.4
|
「介護給付費請求書等の記載要領について」等の一部改正について |
90 |
H18.4.4
|
「居宅サービスにおける栄養ケア・マネジメント等に関する事務処理手順例及び様式例の提示について」の送付について
|
89 |
H18.4.4
|
「口腔機能向上加算等に関する事務処理手順例及び様式例の提示について」の送付について |
88 |
H18.3.31 |
「介護老人福祉施設等に関するQ&A」の送付について
|
87 |
H18.3.31 |
「老人保護措置費に係る技術的助言について@」の送付について |
86 |
H18.3.31 |
介護保険法等の一部改正の施行(平成18年4月分)に係る相談窓口の設置について |
85 |
H18.3.30
|
「介護保険法施行規則等の一部を改正する省令(平成18年厚生労働省令第32号)に係る制度改正に関する要介護認定Q&A(vol.2)」の送付について
|
84 |
H18.3.30
|
「介護保険事業に係る保険給付の円滑な実施を確保するための基本的な方針」及び第3期介護保険事業計画の作成に併せた関係通知の改正について
|
83 |
H18.3.30
|
「特定診療費の算定に関する留意事項について」の一部改正について |
82 |
H18.3.29
|
指定市町村事務受託法人の指定等に関する規則(参考例)等について |
81 |
H18.3.27 |
リハビリテーションマネジメントの基本的考え方並びに加算に関する事務処理手順例及び様式例の提示について
|
80 |
H18.3.27 |
平成18年4月改定関係Q&A
(Vol.2)について
|
79 |
H18.3.24 |
介護報酬算定に係る主な告示の内容について
|
78 |
H18.3.22
|
平成18年4月改定関係Q&A
(Vol.1)について
|
|
H17.11.4 |
平成17年10月改定Q&A【追補版】の修正について |
|
H17.10.28 |
平成17年10月改定Q&A【追補版】@ |
|
|
平成17年10月改定Q&A【追補版】A |
|
H17.9.14 |
介護保険制度の改正に伴う生活保護制度の取扱いについて 〜(食事・居住費関連) |
|
H17.9.7 |
平成17年10月改定関係Q&A |